1月7日(火)全校集会
1時間目には、オンラインによる全校集会を開催しました。
まずは、各学年生徒代表による意見発表です。上から1年生、2年生、3年生の代表生徒です。合唱祭やルールメイキング活動等を通して学んだことや自分の進路目標に向けての決意など、どの生徒も堂々とした立派な発表ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(火)地域の皆様ありがとうございます2
写真は南門付近の様子です。元気な笑顔と明るいあいさつの声とともに、逢妻中学校の2025年が始まりました。
横断歩道での交通整理も地域の方がやってくださいました。小学生や車の通行も重なり、大変混在する場所ですが、安全に登校できるのは皆様のおかげです。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(火)地域の皆様ありがとうございます1
冬休みが終わり、今日から学校生活の再開です。登校時に、民生児童委員の皆さんによるあいさつ運動が行われました。
写真は正門付近の様子です。地域の人たちに見守られ、逢中生が登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(月)謹賀新年
新しい年が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
明日7日(火)から学校再開です。逢中生の元気な顔が見られることを楽しみにしています。写真は部活動中の陸上部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月30日(月)よいお年をお迎えください
2024年、保護者の皆様や地域の皆様には、様々な場面で逢妻中学校にお力添えをいただき、誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() 12月27日(金)相談窓口の活用について
心に負担を感じたとき、誰かに相談をすることは、一人で抱え込むことなく、問題解決に向けての一歩を踏み出す上で、大切なことです。
相談窓口のお知らせを掲載しました。ご確認ください。 → 相談窓口の活用について(クリックしてください) ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(火)図書室 本の廃棄ボランティア2
冬休み中の活動でしたが、ボランティアの皆さんお疲れさまでした。
図書館にはいろいろな本がたくさんあります。新年もどんどん活用していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(火)図書室 本の廃棄ボランティア1
図書ボランティアの方々と逢中生ボランティアで、図書室の本の整理整頓を行いました。古い本の廃棄や本を分類ごとに並べ直すなど、より活用しやすい図書室にできるようにと活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)逢中だより8号を掲載しました12月23日(月)進路通信15号を掲載しました12月23日(月)全校集会2
市内各中学校から代表生徒各1名が参加した「イギリス海外派遣団」と「アメリカ海外派遣団」の報告も行いました。逢妻中学校から参加した生徒2名による、イギリスやアメリカと日本の学校や文化の違い、海外派遣でで学んだことなど、プレゼンテーションソフトを用いながらの発表がありました。とても分かりやすく、堂々とした発表でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)全校集会1
4時間目には、全校集会をリモート形式で行いました。校長の話のあと、生徒指導担当や交通安全指導担当から、冬休みの生活や交通安全等について話しました。生活リズムを整え、命を大切にした健康で安全な毎日を逢中生には過ごしてほしいと願っています。
1月7日には、元気な逢中生の姿が見られることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)「青少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための対策啓発チラシ」を掲載しました
昨今、青少年が目先の利益を手に入れるため、いわゆる「闇バイト」に安易に応募し、特殊詐欺や強盗等の重大な犯罪に加担してしまうことが大きな社会問題になっています。
報道などで「闇バイト」という用語が使用されていますが、これは単なるアルバイトではなく犯罪であり、これに関わることが取り返しのつかない結果を招くことを青少年に伝え続けていくことが重要と考えています。 本日、学校においても資料を活用し指導をしました。誘惑やスマートフォンに触れる機会の多い冬休みに向け、ぜひ、ご家庭でも注意喚起をお願いします。 → こちら ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)クリスマス献立
今年最後の給食は、クリスマスにちなんだ献立となりました。チキンライス、パスタスープ、オムレツ、豆乳プリンタルトが出ました。
![]() ![]() 12月23日(月)ほけんだより12月号を掲載しました12月23日(月)3年学年通信14号を掲載しました12月23日(月)2年学年通信14号を掲載しました12月23日(月)学年集会4![]() ![]() 12月23日(月)学年集会3
同じく3年生の学年集会です。第1部として、代表生徒と教員1名が登壇し、「アイトーク」を行いました。テーマをもとに、今年一番がんばったことや、2025年の抱負を発表し合いながら、楽しくこれまでの生活を振り返りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)学年集会2
同じく2年生の学年集会です。新年は3年生になる年でもあります。学習や生活についても、自覚をもって取り組むことのできる冬休みにしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |