むかしあそびでたのしんだよ5
あやとり
上手!
紐ぬけの手品をかけてくれた子もいました。
できるようになったあやとりを早速披露してくれる子も。
【各学年から】 2025-01-29 11:04 up!
むかしあそびでたのしんだよ4
紙ひこうき
動きがはやくてピントが合いませんでした。ごめんなさい。
でも、力いっぱい投げていた証拠ですね。
【各学年から】 2025-01-29 11:01 up!
むかしあそびでたのしんだよ3
おはじき
寝そべって遊ぶ体験もいいなあと感じました。
うまくとばせたかな。
【各学年から】 2025-01-29 10:58 up!
むかしあそびでたのしんだよ2
こま回しやけん玉
「やったことがある〜」と言いつつ、あれっ?という反応もあり。
やった〜と喜ぶ顔もありでした。
【各学年から】 2025-01-29 10:50 up!
むかしあそびでたのしんだよ1
1月28日 1年生が昔遊び体験をしました。
たくさんのボランティアに方に技協力いただきました。
来てくださった方たちにとっても楽しい時間になったでしょうか。
【各学年から】 2025-01-29 10:46 up!
なわとび大会が今日から始まります
なわとび大会に向け、練習にも力が入っています。
今日から学年ごとに、なわとび大会が始まります。
今のところ大会の予定は、
6年生 1月29日 6時間目
1年生 1月30日 1、2時間目
なかよし 1月31日 1時間目
4年生 1月31日 2時間目
2年生 1月31日 5時間目
5年生 1月31日 5、6時間目
3年生 2月5日 5時間目 です。
練習の成果が発揮できるように願っています。
【学校の特色ある活動】 2025-01-29 10:30 up!
6年生 選挙出前講座2(模擬投票)
実際に豊田市で使用されている機材を使用して、模擬選挙を行いました。
選挙を運営する仕事も体験させていただきました。
【お知らせ】 2025-01-28 19:21 up!
6年生 選挙出前講座
豊田市選挙管理委員会の方をお迎えして,6年生を対象に選挙出前講座が行われました。選挙の歴史や仕組み,選挙にかかる経費など様々なことを教えてもらいました。投票率の低下が社会問題となっていること,中でも若い世代の投票率が下がっていることなど,選挙の問題点についても教わりました。話を聞き,若い世代も投票に行くことが大切だということを実感できました。
【各学年から】 2025-01-28 19:21 up!
4年 スタート!学習発表会!
学習発表会に向けて、学年練習が始りました。素晴らしい発表になるよう、頑張っていきます。
【各学年から】 2025-01-28 08:30 up!
なかよし学級 ステップタイム
【各学年から】 2025-01-28 08:30 up!
1年生が凧揚げに熱中5
【各学年から】 2025-01-26 16:23 up!
1年生が凧揚げに熱中4
【各学年から】 2025-01-26 16:22 up!
1年生が凧揚げに熱中3
だんだん高くあがるようになりました。
よく走っていました。
【各学年から】 2025-01-26 16:21 up!
1年生が凧揚げに熱中2
【各学年から】 2025-01-26 16:19 up!
1年生が凧揚げに熱中1
朝、1年生がうれしそうに外に出てきました。手には、自分たちで作った凧揚を抱えています。今かあげるようだったので、ついていきました。
【各学年から】 2025-01-26 16:14 up!
小清水フェスティバル12
【学校の特色ある活動】 2025-01-26 16:07 up!
小清水フェスティバル11
【学校の特色ある活動】 2025-01-26 16:05 up!
小清水フェスティバル10
【学校の特色ある活動】 2025-01-26 16:04 up!
小清水フェスティバル9
【学校の特色ある活動】 2025-01-26 16:03 up!
小清水フェスティバル9
クラブ作品もあります。
自分で選んだクラブで一生懸命活動していました。
【学校の特色ある活動】 2025-01-26 16:02 up!