1年生 図工
1年生の図工の授業の様子です。
6年生の似顔絵を描いていました。卒業を祝う会でプレゼントするようです。6年生の写真を見ながら、大変丁寧に絵の具で色を塗る姿が見られました。感謝の気持ちが伝わりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あすくす 国語
あすくす学級の国語の授業の様子です。
しりとりをしていました。先生にヒントを出してもらったり、友達と一緒に考えたりしながら、しりとりで言葉を繋げていく姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
6年生の算数の授業の様子です。
教科書の文章問題を読み、もしこうだったらと考えて、条件にあてはまる場合を考えていました。今まで学んだことを生かし、様々なパターンについて、それが条件にあてはまるか考えます。友だちと相談しながら一緒に考える姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 書写
4年生の書写の授業の様子です。
今日は増岡先生の最後の書写の授業でした。漢字とひらがなの大きさ等、今まで学んだことを確認し、丁寧に集中して書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
3年生の算数の授業の様子です。
2けたをかける筆算をしていました。かけたり足したり、頭を悩ませながら必死に計算する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
2年生の図工の授業の様子です。
「パタパタストロー」を完成させた後、自分や友達の作ったもので遊んでいました。最後の仕上げを頑張る姿や、できた作品で楽しそうに遊ぶ姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
1年生の体育の授業の様子です。
ボールけり遊びをしていました。2つのチームに分かれて試合をし、思い切りボールをけったり、走ったりする姿が見られました。みんなにこにこ笑顔で、元気いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
1年生の国語の授業の様子です。
この一年、書写を教えていただいた増岡先生に、お礼のお手紙を書いていました。学んだことを活かして、大変丁寧な字で書く姿が見られました。「ありがとう」の気持ちが伝わるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 プログラミング
6年生のプログラミングの授業の様子です。
ゲームを作成していました。インターネットで調べたり、友達が作成したゲームをアレンジしたり、全く何もない状態から作成したりと、自由に作成していました。ICT支援員の伊藤先生にわからないことは教えていただき、熱心に作成していました。どんな命令をすればいいのか必死に考え、試行錯誤する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 プログラミング
5年生のプログラミングの授業の様子です。
ブロック崩しゲームを作成していました。説明を読みながら自分のペースで作成していきました。なかなか難しく、ICT支援員の伊藤先生に教えてもらったり、友だちに聞いたりしながら1つ1つ命令を入れていく姿が見られました。うまくいかず、何が原因なのかを考え、やり直す姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 プログラミング
2年生のプログラミングの授業の様子です。
画面のロケットを動かすプログラムを作っていました。「前に1進む」「右を向く」などの命令を組み合わせ、楽しく作成していました。友だちが作成した画面を見て、どんな命令にしたのか考える姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ICT
4年生のICTの授業の様子です。
ICT支援員の伊藤先生に、Formsを使ってアンケートを作成する方法を教えてもらいました。国語「調べたことを報告しよう」の授業で考えておいたアンケートの内容を打ち込み、選択肢を作成したり、送信してそれに答えてもらう方法を学んだりしました。わからないことは先生に質問しながら夢中になって作成する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 プログラミング
3年生のプログラミングの授業の様子です。
今日はICT支援員の伊藤先生が来てくださっています。scratch3.0を使い、「きらきら星」の音楽に合わせてキャラクターがダンスをする動きを作っていました。リズムに合わせた動きにしたり、色を変えたりする方法などを学び、楽しんで作成していました。友だちとアドバイスし合う姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校 スマイルタイム
スマイルタイムに全校で、代表委員が企画した「福の神を救い出せ」をしました。
鬼から逃げながら、福の神を助ける鍵を20本探します。鬼にタッチされると牢屋に入り、仲間がタッチしてくれたら牢屋から逃げることができます。残念ながら鍵が1本足りず、福の神を救うことはできませんでしたが、全校が思い切り走って元気に遊ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業参観
14日に行われた授業参観の6年生の様子です。
保護者の皆様、1年生から6年生まで、多くのご参観ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業参観
14日に行われた授業参観の5年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業参観
14日に行われた授業参観の4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業参観
14日に行われた授業参観の3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業参観
14日に行われた授業参観の2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業参観
14日に行われた授業参観の1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |