大蔵小学校のホームページにようこそ。子どもたちの元気な様子や学校の姿を随時お伝えしていきます。

1月15日 3・4年

『ほってすって見つけて』
2時間目は図工の時間です。版画に取り組んでいます。作品のテーマは「自分の顔」。どんな作品に仕上がるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 5・6年

 2時間目は社会科の学習です。『「伝わる」「必要とされる」ニュースづくりのために大切なことは?』というめあてで学習に取り組みました。番組づくりの流れをフローチャートで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 3・4年

 2時間目は理科の学習です。今日は「ゴムと風で動く車」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 2年

 2時間目は国語の授業です。説明文「あなのやくわり」を学習しています。はじめ、中、おわりの部分に書かれている内容をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日 1年

 2時間目は算数の授業です。大きいかずを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5・6年

 スキー学習から帰ってきました。どの子も元気です。
画像1 画像1

1月10日 5、6年生

スキー学習 その12
終わりの式でインストラクターの先生に感謝の言葉を言いました。
みんな、『また来たい』という思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5、6年生

スキー学習 その11
ラストの滑りは、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5、6年生

スキー学習 その10
午後は中級コースにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5、6年生

スキー学習 その9
午後のスクールがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5、6年生

スキー学習 その8
食後の雪遊びをしました。
とても良い天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5、6年生

スキー学習での昼食はカレーライスです。
美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 3・4年

 3時間目は社会科の授業です。学習のめあては「トヨタ自動車と豊田市の関係を調べよう」です。自分の考えを進んで発表する姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 1・2年

 三時間目は体育の授業です。マット運動を学習しています。今日は後ろ回りを練習しました。手をつく位置を確認しながら、何度も繰り返しがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5、6年生

スキー学習 その5
リフト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5、6年生

スキー学習 その4
リフト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5、6年生

スキー学習 その3
リフトに乗って上に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5、6年生

スキー学習 その3
まずは緩斜面で滑ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 1・2・3・4年

 いきいきタイムの様子です。真っ白な雪に覆われた運動場で、1〜4年生の子どもたちが雪遊びをしています。雪を集めて雪玉を作ったり、重ねて雪だるまにしたり、雪合戦をしたり。思い思いに雪と触れ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5,6年生

スキー学習 その2
スキー板に慣れることから始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 大掃除(5・6時間目)
3/11 5時間授業
15:00下校
3/12 5時間授業
15:00下校
3/13 卒業式予行練習(1・2時間目)
3/14 5時間授業
15:00下校

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応