| 1/22 2年 自然教室 366        3年生が帰着のメッセージを作ってくれていました。 私立高校の入試などで忙しいはずなのに… 感謝です。 1/22 2年 自然教室 365            無事、学校に到着しました。 家族と再会し、生徒たちの顔もほころんでいます。 保護者のみなさま、お迎えありがとうございます。 1/22 2年 自然教室 364            新たな挑戦、たくさんの自信、仲間との絆、そしていっぱいの思い出ができた伊那スキーリゾートをあとにしました。 生徒全員、元気です。 1/22 2年 自然教室 363            閉校式に続いては、待ちに待った昼食の時間です。 今日のメニューは、唐揚げ丼。 おかわりのタイミングを待つ生徒たち。 4杯を完食した生徒もいました。 「スキーは不完全燃焼(=まだまだ滑りたい)だけど、昼食は完全燃焼(=大満足)」と生徒がポツリ。 1/22 2年 自然教室 362            閉校式に続いては、待ちに待った昼食の時間です。 今日のメニューは、唐揚げ丼。 おかわりのタイミングを待つ生徒たち。 4杯を完食した生徒もいました。 「スキーは不完全燃焼(=まだまだ滑りたい)だけど、昼食は完全燃焼(=大満足)」と生徒がポツリ。 1/22 2年 自然教室 361            閉校式に続いては、待ちに待った昼食の時間です。 今日のメニューは、唐揚げ丼。 おかわりのタイミングを待つ生徒たち。 4杯を完食した生徒もいました。 「スキーは不完全燃焼(=まだまだ滑りたい)だけど、昼食は完全燃焼(=大満足)」と生徒がポツリ。 1/22 2年 自然教室 360            スキー実習のすべての日程を終え、やり切った達成感と自信をつけた生徒たち。 閉校式では、インストラクターさんたちに感謝の気持ちを伝えました。 また、スキー学校より認定証もいただきました。 1/22 2年 自然教室 359            スキー実習のすべての日程を終え、やり切った達成感と自信をつけた生徒たち。 閉校式では、インストラクターさんたちに感謝の気持ちを伝えました。 また、スキー学校より認定証もいただきました。 1/22 2年 自然教室 358            スキー実習最終回の様子です。 インストラクターさんの熱心な指導、仲間同士で励まし合った生徒たちの頑張りで、とても充実した実習になりました。 1/22 2年 自然教室 357            スキー実習最終回の様子です。 インストラクターさんの熱心な指導、仲間同士で励まし合った生徒たちの頑張りで、とても充実した実習になりました。 1/22 2年 自然教室 356            1/22 2年 自然教室 355            スキー実習最終回の様子です。 1/22 2年 自然教室 354            スキー実習最終回の様子です。 1/22 2年 自然教室 353            スキー実習最終回の様子です。 1/22 2年 自然教室 352            スキー実習最終回の様子です。 1/22 2年 自然教室 351            スキー実習最終回の様子です。 1/22 2年 自然教室 350            スキー実習最終回の様子です。 1/22 2年 自然教室 349            スキー実習最終回の様子です。 1/22 2年 自然教室 348            スキー実習最終回の様子です。 1/22 2年 自然教室 347            スキー実習最終回の様子です。 | 
 | |||||||