いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

3/4 3年 各種表彰 〜第2弾〜 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の作品応募の表彰に引き続き、今回は第2弾の表彰式です。

本日の卒業式予行練習(全校練習)の時に行われた『高中賞』授与の様子です。
「高中賞」とは、日頃の行いがよく、他の模範となる生徒を表彰するもので、生徒同士が互いにがんばりを称賛する「高岡賞」を数多く受賞したり、教職員などからの推薦によって受賞生徒が決定されます。

今回は3年生のみの表彰で、31名が表彰されました。
全校生徒が称賛の拍手を惜しみなく送っていました。
 

3/4 3年 各種表彰 〜第2弾〜 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の作品応募の表彰に引き続き、今回は第2弾の表彰式です。

本日の卒業式予行練習(全校練習)の時に行われた『高中賞』授与の様子です。
「高中賞」とは、日頃の行いがよく、他の模範となる生徒を表彰するもので、生徒同士が互いにがんばりを称賛する「高岡賞」を数多く受賞したり、教職員などからの推薦によって受賞生徒が決定されます。

今回は3年生のみの表彰で、31名が表彰されました。
全校生徒が称賛の拍手を惜しみなく送っていました。
 

3/4 3年 各種表彰 〜第2弾〜 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の作品応募の表彰に引き続き、今回は第2弾の表彰式です。

本日の卒業式予行練習(全校練習)の時に行われた『高中賞』授与の様子です。
「高中賞」とは、日頃の行いがよく、他の模範となる生徒を表彰するもので、生徒同士が互いにがんばりを称賛する「高岡賞」を数多く受賞したり、教職員などからの推薦によって受賞生徒が決定されます。

今回は3年生のみの表彰で、31名が表彰されました。
全校生徒が称賛の拍手を惜しみなく送っていました。
 

3/4 3年 各種表彰 〜第2弾〜 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の作品応募の表彰に引き続き、今回は第2弾の表彰式です。

本日の卒業式予行練習(全校練習)の時に行われた『高中賞』授与の様子です。
「高中賞」とは、日頃の行いがよく、他の模範となる生徒を表彰するもので、生徒同士が互いにがんばりを称賛する「高岡賞」を数多く受賞したり、教職員などからの推薦によって受賞生徒が決定されます。

今回は3年生のみの表彰で、31名が表彰されました。
全校生徒が称賛の拍手を惜しみなく送っていました。
 

3/4 3年 各種表彰 〜第2弾〜 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の作品応募の表彰に引き続き、今回は第2弾の表彰式です。

本日の卒業式予行練習(全校練習)の時に行われた『高中賞』授与の様子です。
「高中賞」とは、日頃の行いがよく、他の模範となる生徒を表彰するもので、生徒同士が互いにがんばりを称賛する「高岡賞」を数多く受賞したり、教職員などからの推薦によって受賞生徒が決定されます。

今回は3年生のみの表彰で、31名が表彰されました。
全校生徒が称賛の拍手を惜しみなく送っていました。
 

3/4 今日の給食

画像1 画像1
 
今日の献立は ―――――

カレーライス(麦ごはん)、ツナサラダ、ゼリーミックス、牛乳 でした。

 *エネルギー:917kcal  たんぱく質:28.1g
 

3/4 卒業式全校練習 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。
3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。
 

3/4 卒業式全校練習 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。
3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。
 

3/4 卒業式全校練習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。
3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。
 

3/4 卒業式全校練習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。
3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。
 

3/4 卒業式全校練習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。
3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。
 

3/4 卒業式全校練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。
3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。
 

3/4 卒業式全校練習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
全校生徒が揃っての卒業式練習の様子です。
3年生は練習から先輩らしさを光らせています。それを見た1・2年生も自然と素晴らしい雰囲気を作ってくれています。
 

3/4 サプライズ大成功 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
校長先生の誕生日を生徒たちが祝っています。
「サプライズ大成功!」といった感じです。
 

3/4 サプライズ大成功! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
校長先生の誕生日を生徒たちが祝っています。
「サプライズ大成功!」といった感じです。
 

3/4 生徒の様子を見ていただきました! 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。
『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。

参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。

参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。
 

3/4 生徒の様子を見ていただきました! 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。
『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。

参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。

参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。
 

3/4 生徒の様子を見ていただきました! 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。
『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。

参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。

参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。
 

3/4 生徒の様子を見ていただきました! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。
『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。

参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。

参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。
 

3/4 生徒の様子を見ていただきました! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日、今年度第2回となる『学校運営協議会』が開催され、委員のみなさまに生徒の活動の様子を参観していただきました。
『3年生を送る会』の前日ということもあり、準備や練習の様子を見ていただきました。教科の授業や行事で見る様子と違った生徒たちの様子に、「本当によく活動していますね」「中学生の頃、合唱をあんなにがんばった記憶がない」などの言葉をいただきました。

参観のあとの意見交換会では、今年度の反省と今後も学校や生徒の活動をさらに盛り上げていくための様々なアイデアをいただきました。

参集いただいた委員のみなさまに、心から感謝いたします。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 令和7年度前期生徒会役員選挙
3/12 父母教師会常任理事会・理事会

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針