授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

2/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、米粉団子汁、たくあん和え、レバーと大豆の甘辛煮、牛乳、でした。エネルギー:837kcal

3年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早いもので2月も最終日になりました。3年生の教室では、卒業式で歌う「証」の歌詞を生徒が深く考える姿がありました。「意志を感じる」「3歳の時から一緒だったから離れるなんて信じられない気持ちかな」という言葉が聞こえてきました。

2年生 卒業を祝う会 スタッフ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
装飾スタッフの頑張りで、会場が華やかになってきました。
準備はあと1日です。最後まで頑張って仕上げてほしいです。

2年生 卒業を祝う会 スタッフ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日のスタッフ活動の様子です。
リハーサルを終え、不足部分を補おうと、どのスタッフも懸命に取り組んでいました。

2年生 卒業を祝う会 リハーサル2

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは、石中ソーランのリハーサルの様子です。
半纏とはちまきを身にまとい、踊りました。気合いを入れた掛け声が体育館に響き渡りました。

2年生 卒業を祝う会 リハーサル1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、「卒業を祝う会」のリハーサルを1年生と合同で行いました。
本番と同じように流していくことで、生徒たちはイメージをつかむことができました。

卒業を祝う会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日に卒業を祝う会を実施する予定です。1・2年生は、3年生に喜んでもらえるように、準備を進めてきました。本日実施したリハーサルでは、本番と同じように会を進行し、問題点が解決できるように確認をしました。

2/27 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「たべまるのおすすめメニュー」で、ツイストパン、マカロニのクリーム煮、コールスローサラダ、いよかん(生)、牛乳、でした。エネルギー:811kcal

2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語科の授業では、英文の内容に合わせたジェスチャーを取り入れながらグループで朗読劇風にし、発表をしました。聞き手は、評価基準をもとに良さや課題を考えながら聞き、自分の表現に生かせるようにしました。

2年生 国語科 お気に入りの絵について評論文を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語科の学習で、お気に入りの絵についての評論文を書く学習を進めています。
まずは「君は最後の晩餐を知っているか」の教材を使って、評論の文種、表現の工夫について考えました。タブレットのスカイメニューを使って、各自で考えたことをグループで共有しました。

2年生 卒業を祝う会に向けて スタッフ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は、劇スタッフと実行委員の様子です。
3年生に楽しんでもらえるよう、1・2年生で試行錯誤しながら演劇を考えています。

2年生 卒業を祝う会に向けて スタッフ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員、劇、装飾の3つのスタッフに分かれて、卒業を祝う会の準備を進めています。
写真は、装飾スタッフの様子です。
スタッフ長の指示のもと、素敵な作品が制作されています。

2年生 卒業を祝う会に向けて 1年との合同練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
一通り踊った後に、ソーランリーダーから、踊り方の注意点の説明がありました。
次回は、隊形の確認と移動の流れを行うそうです。

2年生 卒業を祝う会に向けて 1年との合同練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生との合同練習の様子です。
まずは2年生がお手本を見せました。

2年生 卒業を祝う会に向けて ソーラン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度まで、卒業式で披露していた「石中ソーラン」を、今年度は卒業を祝う会で披露します。
1年生と合同練習を行う前に、まずは2年生だけで練習を行いました。
ソーランリーダーが中心となって練習を進めています。

2/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、味噌煮込みおでん、磯香和え、シシャモフライ、牛乳、でした。エネルギー:840kcal

ALT英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのジョン先生と一緒に英語の学習に取り組みました。1年生は過去形を使って互いの情報交換ができるように練習しました。3・4組では、製作をしながら英語に親しみました。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は、卒業を祝う会で披露する合唱の練習に取り組んでいます。音楽の時間にも音取りを確認し、曲想をつけて歌う練習をしました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公立高校の一般入試が行われているため、3年生の教室に登校する生徒が少ない1日です。登校した生徒は、体育の時間に武道場で卓球を楽しみました。本日は2時間目まで授業を受け、帰宅しました。受検をしている生徒のみなさん、頑張って!

2/25 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、米粉パン、焼きそば、ナムル、餃子、牛乳、でした。エネルギー:803kcal
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 第78回卒業式
3/11 公立一般入試合格発表
3/13 生徒会活動12

学校だより

学年通信

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

いじめ防止