3年生 総合
「ふだんのくらしのしあわせ」の学習において、みんなの思いを伝え合いました。自分にできる福祉が今後の生活にいかせていけたらいいなと願うばかりです。
【各学年から】 2025-02-26 17:26 up!
なかよし 読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせです。いつも以上に真剣な表情で聞いています。
【各学年から】 2025-02-26 08:04 up!
3年生 読み聞かせ
3組の様子です。今年度最後の読み聞かせとあって、とても真剣な表情で聞いています。
【各学年から】 2025-02-26 08:02 up!
3年生 読み聞かせ
【各学年から】 2025-02-26 08:00 up!
4年生箏の体験
箏の体験をしました。「さくらさくら」を全員が弾き、楽しく伝統文化にふれていました。
【各学年から】 2025-02-25 16:48 up!
3年生 読み聞かせ
今日も読み聞かせがありました。2人のボランティアさんに一冊ずつ読んでいただきました。
【各学年から】 2025-02-25 14:21 up!
3年生 体育
テニピンを楽しんでいます。打ち方や返し方、少しコツをつかんだかな?
【各学年から】 2025-02-25 14:17 up!
3年生 体育
「テニピン」に挑戦しました。まだまだ試合には慣れませんが、必死にボールを追いました。
【各学年から】 2025-02-25 14:17 up!
3年生 読み聞かせ
今年さいごの読み聞かせの日でした。感謝の気持ちを伝えました。
【各学年から】 2025-02-25 14:17 up!
3年生 読み聞かせ
次の本は、言葉遊びの本でした。思わず、みんな一緒に読み始めてしまいました。みんな、「うわー」「ぎゃー」など声を上げますが、とっても楽しそうでした。
【各学年から】 2025-02-25 14:17 up!
3年生 読み聞かせ
「お月さまはどんなあじ」という本を読んでいただきました。お月さまに届くまで、動物が登場します。次々に現れる動物に、みんなの表情が和らぎ楽しんでいました。お月さまに届いた時の驚きとお話のおもしろさに夢中になっていました。
【各学年から】 2025-02-25 14:16 up!
3年生 朝
ゴミの分別の取り組みがよかったので、エコ委員の5年生から表彰してもらいました。
【各学年から】 2025-02-25 08:07 up!
3年生 給食2
【各学年から】 2025-02-25 08:04 up!
3年生 給食
この日のメニューは、ごはん、キムチ入りみそ汁、愛知のれんこん入りつくね、ひじきサラダ、牛乳でした。愛知のれんこん入りつくねが1番好評でした。
【各学年から】 2025-02-25 08:03 up!
3年生 書写
【各学年から】 2025-02-21 11:40 up!
3年生 書写
今日は毛筆の授業でした。「水玉」を一筆ずつ丁寧にかいています。
【各学年から】 2025-02-21 11:38 up!
3年生 理科
好きな形を作っています。形を変える前と変えた後の重さは同じでした。
【各学年から】 2025-02-21 11:37 up!
3年生 理科
物の形を変えたときの重さを計りました。粘土を使って実験しました。
【各学年から】 2025-02-21 11:35 up!
3年生 理科
【各学年から】 2025-02-21 11:33 up!
3年生 休み時間
【各学年から】 2025-02-20 08:08 up!