ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

1/8 1年生道徳

1年生の道徳では「おおひとやま」という教材を使って、きまりについて考えました。主人公の「1人くらい大丈夫、自分だけならきまりを守らなくても大丈夫」という気持ちについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 4年身体測定

 年明け全学級身体測定を実施していきます。今日の2限に4年、3限に3年、4限に2年と時間を分けて実施していきます。養護教諭から睡眠の大切さについて説明があり、姿勢よく話を聞くことができていました。その後身長、体重の測定と爪の検査をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 1年生音楽

1年生の音楽では、鍵盤ハーモニカを使って、「ド」と「ソ」の練習をしました。タンギングの仕方を学習し、きれいな音が出せるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 2年生書写

2年生書写では、水筆を使って、止め、はね、はらいを練習しました。2年生までは硬筆(鉛筆)ですが3年生になると毛筆になります。3年生からの毛筆の練習にもなるので、子どもたちは頑張って書く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 7・8組国語

 7・8組国語では、やまびこかるた大会に向けてかるたの練習をしました。読み手に対して反応よくかるたをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 かがやき

 時間を見て朝の支度をし、令和7年最初のかがやきの時間も静かに読書が始まりました。落ち着いた雰囲気で一日がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 朝のひととき

 今朝も寒空のもと元気よく登校してきました。朝の支度をしながら友達と楽しく談笑する姿を見かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 給食が終わると…

 給食の片付けが終わると歯みがきタイムです。冬休み明けで歯ブラシを忘れてしまった子もチラホラいるようです。授業の準備と共に忘れないように気をつけましょう。リズミカルな曲に合わせて歯みがきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 楽しい給食2

 今日の給食の様子です。バランスよく食べて、インフルエンザに負けないカラダ作りをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 楽しい給食1

 冬休みが終わり給食も再開です。1月7日なので「七草ごはん」が今日のメニューです。友達と談笑しながら楽しく会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 4年書き初め大会2

 お手本を見ながら集中して書き上げていました。4文字をバランスよく書くことができるようになりましたが、なかなか納得のいく作品ができず困った表情をしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 6年生書き初め大会2

さすが、6年生。物音ひとつしない教室で、一人一人自分のペースで集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 4年書き初め大会1

 4年は「明るい声」です。冬休み前までに何度も練習をしていたので字のバランスはかなりよくなりました。しかし「る」の筆使いが難しく、かなり苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 6年生書き初め大会1

6年生は、小学校生活最後の書き初め大会です。「満天の星」という字を書きます。みんな集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 2年生書き初め大会2

2年生書き初め大会 今まで練習してきたことを思い出して頑張って書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 2年生書き初め大会1

2年生書き初め大会 お手本をよく見て、とても上手に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 5年生書き初め大会2

真剣な表情で一文字一文字丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 1年生書き初め大会2

1年生書き初め大会 頑張って書く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 1年生書き初め大会1

1年生は初めての「書き初め大会」です。みんな集中して姿勢良く、書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 7・8組書き初め大会2

 集中して取り組むことができました。筆使いとか難しいところもありますが、手本をよく見てがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

給食だより

その他