いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

3/3 3年 各種表彰 〜第1弾〜 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年生のみの卒業式練習の前に行われた各種表彰式(第1弾)の様子です。
人権作文、読書感想文、交通安全ポスターなどで優秀な成績を収めた3年生が表彰されました。
 

3/3 3年 同窓会入会式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
本日の1限に開催された「同窓会入会式」の様子です。
会長様を含め3名の役員の皆様にお越しいただき、入会式と総会が行われました。3年生151名の加入で、高岡中学校の同窓会員数は20,271人となりました。
会長様のお話のあと、記念品が授与され、新入会員を代表して誓いの言葉も述べました。
 

3/3 3年 同窓会入会式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
本日の1限に開催された「同窓会入会式」の様子です。
会長様を含め3名の役員の皆様にお越しいただき、入会式と総会が行われました。3年生151名の加入で、高岡中学校の同窓会員数は20,271人となりました。
会長様のお話のあと、記念品が授与され、新入会員を代表して誓いの言葉も述べました。
 

3/3 3年 同窓会入会式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
本日の1限に開催された「同窓会入会式」の様子です。
会長様を含め3名の役員の皆様にお越しいただき、入会式と総会が行われました。3年生151名の加入で、高岡中学校の同窓会員数は20,271人となりました。
会長様のお話のあと、記念品が授与され、新入会員を代表して誓いの言葉も述べました。
 

3/3 思い出に残る対戦 〜ソフト〜 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。
これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。
1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。

応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました!
 

3/3 思い出に残る対戦 〜ソフト〜 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。
これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。
1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。

応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました!
 

3/3 思い出に残る対戦 〜ソフト〜 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。
これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。
1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。

応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました!
 

3/3 思い出に残る対戦 〜ソフト〜 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。
これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。
1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。

応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました!
 

3/3 思い出に残る対戦 〜ソフト〜 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。
これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。
1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。

応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました!
 

3/3 思い出に残る対戦 〜ソフト〜 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。
これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。
1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。

応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました!
 

3/3 思い出に残る対戦 〜ソフト〜 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。
これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。
1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。

応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました!
 

3/3 思い出に残る対戦 〜ソフト〜 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。
これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。
1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。

応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました!
 

3/3 思い出に残る対戦 〜ソフト〜 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。
これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。
1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。

応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました!
 

3/3 思い出に残る対戦 〜ソフト〜 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。
これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。
1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。

応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました!
 

3/3 思い出に残る対戦 〜ソフト〜 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。
これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。
1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。

応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました!
 

3/3 思い出に残る対戦 〜ソフト〜 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。
これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。
1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。

応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました!
 

3/3 今日の高岡中

画像1 画像1
 
久しぶりの雨の朝を迎えました。
昨日は、関東で20度超えの初夏を思わせる暖かさ(暑さ?)になったそうです。この辺りでも日中は曇り空ではあったものの、本当に暖かさを感じた一日でした。「春の訪れ」という季節の変わっていく様子を楽しむことも少なくなりそうですね。


先週、公立高校の一般入試が無事に終わり、3年生もホッとしているところ。ただ、今日からは中学校生活最後・義務教育最後の一週間が始まります。卒業式の練習はもちろん、『同窓会入会式』や『3年生を送る会』などの大切な行事も目白押し。卒業までの限られた時間の中で、仲間と学校生活を楽しむ時間もしっかりと見つけてほしいと思います。
今週は、すべてが3年生のために動く一週間になりそうです。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 5時間 部活動なし
 ・同窓会入会式(3年・1限)
 ・学校運営協議会(午後)
 ・最終下校 ➡ 15:00
 
画像2 画像2

3/2 ボランティア生徒に缶バッジ配布 7

画像1 画像1
画像2 画像2
 
地域の様々な行事にボランティアとして参加してくれている生徒たち。
先週金曜日(2/28)、1月19日にジュニアクラブ主催で行われた「学校周辺清掃活動」で活動してくれた生徒たちに、学校オリジナル缶バッジが配付されました。
缶バッジを手にし、笑顔が絶えない生徒たち。今後もこの笑顔を地域に届けるため、様々な活動に積極的に参加してほしいと思います。

 *バッジの配付は、今回で今年度最終となります。
  次年度も生徒たちの様々な活躍に対して、
  このバッジを配布していきます。
 

3/2 ボランティア生徒に缶バッジ配布 6

画像1 画像1
画像2 画像2
 
地域の様々な行事にボランティアとして参加してくれている生徒たち。
先週金曜日(2/28)、1月19日にジュニアクラブ主催で行われた「学校周辺清掃活動」で活動してくれた生徒たちに、学校オリジナル缶バッジが配付されました。
缶バッジを手にし、笑顔が絶えない生徒たち。今後もこの笑顔を地域に届けるため、様々な活動に積極的に参加してほしいと思います。

 *バッジの配付は、今回で今年度最終となります。
  次年度も生徒たちの様々な活躍に対して、
  このバッジを配布していきます。
 

3/2 ボランティア生徒に缶バッジ配布 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 
地域の様々な行事にボランティアとして参加してくれている生徒たち。
先週金曜日(2/28)、1月19日にジュニアクラブ主催で行われた「学校周辺清掃活動」で活動してくれた生徒たちに、学校オリジナル缶バッジが配付されました。
缶バッジを手にし、笑顔が絶えない生徒たち。今後もこの笑顔を地域に届けるため、様々な活動に積極的に参加してほしいと思います。

 *バッジの配付は、今回で今年度最終となります。
  次年度も生徒たちの様々な活躍に対して、
  このバッジを配布していきます。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業式
3/10 令和7年度前期生徒会役員選挙
3/12 父母教師会常任理事会・理事会

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針