★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

3/6明日は卒業式

雨が上がりました。夕日が綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6明日は卒業式

40回生の皆さんは、修学旅行も体育祭も音楽フェスティバルも天気に恵まれましたよね。明日も良い天気ですよ。卒業生の皆さん、在校生の皆さん、明日は良い卒業式にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6明日は卒業式

3年生が下校した後で、1、2年生が卒業式の準備をしてくれました。先輩のために頑張ってくれた1、2年生の皆さん、ありがとう。

卒業生の皆さん、今日はしっかりと寝て、明日はピカピカの顔で学校に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6明日は卒業式

40回生の皆さん、良い卒業式にしましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6明日は卒業式

今日までは3年生
明日はもう卒業生

3年生の廊下や階段まで飾り付けをしてくれた後輩たち
素敵な「送る会」を開いてくれた後輩たち
ありがとう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6最後の給食

今日は卒業おめでとうメニュー㊗️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6最後の給食

給食じゃんけん
じゃんけんぽん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6最後の給食

給食じゃんけん
じゃんけんぽん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6最後の給食

9年間おせわになりました。豊田市の給食ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6最後の給食

給食を再び食べる方法 教えます!

・教育実習に来る
・先生になる

大人になったみんなを待ってます。食べにきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6最後の給食

おせわになりました。豊田市の給食。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6最後の給食

仲間と食べる最後の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6最後の給食

最後の給食は赤飯、ケーキ付きです。卒業おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6最後の給食

卒業前の最後の給食です。9年間ありがとう、給食。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6ありがとう

おはようございます。明日は卒業式です。3年生にとって今日が最後の学年集会、最後の給食、最後の‥ということが様々あります。午後は在校生が卒業式準備をしてくれますので3年生は給食後下校になります。

昨日、3年生の生徒たちが校長室にメッセージを届けてくれました。とても嬉しいです。温かいメッセージをどうもありがとう。一つ一つ読ませてもらいました。卒業した後もきっと読み返してしまうと思います。メッセージとともに届けてくれた笑顔。素敵な贈り物をもらいました。ありがとう。明日は素晴らしい卒業式にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5できること

卒業生として後輩に最後にできること。
在校生として先輩たちにしてあげられること。

今日の予行練習で、1、2年生は初めて先輩たちの卒業の歌を目の前で聴きました。先輩の合唱を聞く後輩たちの表情。証学年の「証」は後輩にしっかり伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5できること

卒業生としてできること。
在校生としてできること。
育ち合う末中生。

背中で在校生の歌を聴く卒業生の表情。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5予行練習

3、4時間目は卒業式の予行練習です。

卒業式は中学校生活3年間で最も大切な式であり、生徒たちが取り組んだ教育活動の集大成です。卒業への日々は心を育てる大切な時間です。積み上げていく中で3年生は卒業生の顔に、2年生と1年生はそれぞれ次の学年にふさわしい顔になってきました。どの学年も大変立派な姿勢で予行練習に臨んでいます。

卒業生の保護者の皆様、明後日の卒業式は立派な式になること間違いないです。お子様の成長した姿をぜひご覧になってください。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5同窓会入会式

卒業まであと3日になりました。2時間目に同窓会入会式を行いました。お越しくださった同窓会長の石川様から40回生に卒業の花向けの言葉と同窓会入会お祝いの言葉を頂戴しました。(同窓会長様のお写真がなく申し訳ありません)大変落ち着いた雰囲気の証学年の皆さんに、同窓会長さんは感心してみえました。40回生の皆さん、今日から同窓会の一員です。末長く母校を応援してくださいね。

石川同窓会長様には、石川製茶工場で丹精を込めて作った抹茶ラテのもとを入会記念に3年生に特別にいただきました。40周年記念式典でもいただいた美味しい手作り抹茶ラテのパウダーです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4表彰と全校練習

3、4時間目は全校生徒が体育館に集まり、3年生生徒の表彰及び2回目の全校練習を行いました。全校練習とは別に在校生練習と卒業生練習を行っていますが、全校で合わせるのは今日が2回目です。

一生に一度の中学校の卒業式です。迷いなく式に臨めるよう、事前の練習で気持ちを高めてほしいと思います。

在校生も卒業生も大変立派です。いよいよ今週の金曜日が卒業式です。卒業式に向けた雰囲気が学校の中に満ちています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 卒業式準備
3/7 卒業式
3/9 部活動見学(新1年対象)
3/10 次年度前期生徒会役員選挙

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

ラーケーションの日

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

進路だより