卒業式準備
卒業式準備の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
卒業式の準備の様子です。みんな一生懸命頑張ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
1、2年生で卒業式の準備を行いました。明日のために一生懸命働く姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5678学級 なかまカフェがオープン中です‼️![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
3年生を送る会の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
3年生を送る会の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
3年生を送る会の様子です。
オープニングを全体で行い、各場所に分かれて、ゲームを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会 準備
3年生を送る会の準備を1、2年生で頑張っています。
今日の5、6時間目に本番です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダストボックスアート ゴミ拾いウォークの様子です
ゴミ拾いウォークの様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダストボックスアートプロジェクト ゴミ拾いウォーク
ゴミ拾いウォークの様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダストボックスアートプロジェクト ゴミ拾いウォーク
1年生がデザインしたダストボックスのお披露目と保見地区のゴミ拾いウォークに参加しました。1年生だけでなく、保見中生がたくさんボランティアに参加して活躍しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保見中同窓会 入会式
保見中同窓会の入会式が行われました。
同窓会長福岡様の「いつまでも学び続けてほしい」という送る言葉に対し、どの生徒も深くうなづきながら真剣に聴く様子が見られました。 週末は卒業式です。 卒業後に、保見中同窓生として、それぞれの場所で活躍することを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5678学級
26日(水)5678学級で校外学習に出かけました。今回のテーマは、『愛知県の産業について学ぼう』でした。窯業にスポットをあて事前学習を行い、当日はお椀を作る体験を行いました。昼食は、イオンモール長久手のフードコートで自分の好きなご飯を注文して食べました。最後の活動まで一生懸命に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会の準備
3日は送る会があります。6時間目に準備をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習
卒業式の全校練習を行いました。
全学年そろっての練習は初めてでしたが、よい姿勢で行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生卒業式練習
3年生は卒業式まであと1週間となりました。
証書授与の動きや歌の練習を行いました。 気持ちのこもった練習の様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 在校生 卒業式練習
在校生の卒業式の練習を合同で行いました。
座る姿勢、立ち姿や礼の仕方の練習をしました。 緊張感があり、とてもよい雰囲気で取り組めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会準備
それぞれの担当に分かれて準備をしています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会準備
3年生を送る会の準備を2年生、1年生で頑張っています。今日は体育館も使って、リハーサルを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 奉仕活動 地域のゴミ拾い
天候にも恵まれ、たくさんのゴミを拾いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|