授業の様子
12月4日
6年生が社会科の授業で歴史の勉強をしています。 江戸から明治に時代が変わり、その変化から時代の様子を探っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
12月4日
1年生が、図工事時間に空き箱や小物を使って、自分の好きなものを作っています。 レジや宝箱、虫の世界など思い思いに作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
12月4日
1年生が、図工事時間に空き箱や小物を使って、自分の好きなものを作っています。 レジや宝箱、虫の世界など思い思いに作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
12月3日
6年生の社会科の授業で歴史の勉強をしています。 徳川慶喜が、開国をした方がよいかどうかについて、児童が大隈重信や福沢諭吉の考えをもとに、本人になりきってアドバイスをします。 慶喜役は、担任の先生です。 学習した内容をもとに、児童たちは慶喜にアドバイスを送っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の社会科の授業で歴史の勉強をしています。 徳川慶喜が、開国をした方がよいかどうかについて、児童が大隈重信や福沢諭吉の考えをもとに、本人になりきってアドバイスをします。 慶喜役は、担任の先生です。 学習した内容をもとに、児童たちは慶喜にアドバイスを送っていました。 授業の様子
12月3日
6年生の社会科の授業で歴史の勉強をしています。 徳川慶喜が、開国をした方がよいかどうかについて、児童が大隈重信や福沢諭吉の考えをもとに、本人になりきってアドバイスをします。 慶喜役は、担任の先生です。 学習した内容をもとに、児童たちは慶喜にアドバイスを送っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
12月3日
5年生が英語の学習で道案内をしました。 「ゴーストレイト」「ターン レフト」などと言いながら、道案内をしていました。 地図を指し示しながら、友達と楽しみながら道案内をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
12月3日
5年生が英語の学習で道案内をしました。 「ゴーストレイト」「ターン レフト」などと言いながら、道案内をしていました。 地図を指し示しながら、友達と楽しみながら道案内をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
12月2日
2年生の算数の授業の様子です。 規則的に並べられたチョコレートの数を、正確に早く数えるにはどうしたらよいか、様々なやり方をみんなで考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
12月2日
2年生の算数の授業の様子です。 規則的に並べられたチョコレートの数を、正確に早く数えるにはどうしたらよいか、様々なやり方をみんなで考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
12月2日
2年生の算数の授業の様子です。 規則的に並べられたチョコレートの数を、正確に早く数えるにはどうしたらよいか、様々なやり方をみんなで考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生学年だよりのアップ
4年生学年だより第14号をアップしました。
児童朝会
11月29日
体育館のエアコン工事を行っているため、オンラインで児童朝会を行いました。 校歌を歌ったり、JRC委員会の連絡をしたり、6年生からは修学旅行の様子をを全校に伝えました。 子どもたちが司会をし、活躍をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
11月29日
体育館のエアコン工事を行っているため、オンラインで児童朝会を行いました。 校歌を歌ったり、JRC委員会の連絡をしたり、6年生からは修学旅行の様子をを全校に伝えました。 子どもたちが司会をし、活躍をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
11月29日
体育館のエアコン工事を行っているため、オンラインで児童朝会を行いました。 校歌を歌ったり、JRC委員会の連絡をしたり、6年生からは修学旅行の様子をを全校に伝えました。 子どもたちが司会をし、活躍をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グランパスの方に教えてもらったよ
11月28日
1,2年生が、グランパスの選手にサッカーを教えてもらいました。 ゲームを中心に楽しく教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グランパス
11月28日
1,2年生が、グランパスの選手にサッカーを教えてもらいました。 ゲームを中心に楽しく教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グランパスの方に教えてもらったよ
11月28日
1,2年生が、グランパスの選手にサッカーを教えてもらいました。 ゲームを中心に楽しく教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花が咲くのが楽しみです
11月28日
環境ボランティアの方々が、花壇の整備をしてくださいました。 春に咲くちゅりっぷの球根を植えたり、パンジーを植えてくださいました。 初めてボランティアに参加する方もいました。 春に咲くのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花が咲くのが楽しみです
11月28日
環境ボランティアの方々が、花壇の整備をしてくださいました。 春に咲くちゅりっぷの球根を植えたり、パンジーを植えてくださいました。 初めてボランティアに参加する方もいました。 春に咲くのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |