★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

1/22自然教室57

昼食はカツカレーでした。午後の実習も頑張りましょう。
画像1 画像1

1/22自然教室56

最高のウィンタースポーツ日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22自然教室55

午前中の実習をがんばっています。青少年交流の家の前のゲレンデも貸切でゆったりしていますが、林間コースを下がったところのリフトのあるゲレンデはとても広々としていてゆったり滑れます。午後はそちらにも取材に行ってみようと思います。良い天気で本当に良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室54

今日はどのくらい上達が見られるでしょうか。楽しみです。スキー板の持ち方、歩き方、ハの字の作り方、生徒たちはいろんなことに慣れてきたように感じます。初心者の子たちも午後はリフトに乗れるといいですね。最高の眺めが楽しめると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室53

午前の実習がスタートしました。今日もよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室52

クラス写真です。日差しが眩しく、みんな一生懸命に目を開けました。今日も気持ちの良い天気です。※上は6組、下は5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22自然教室51

クラス写真です。上は7組、下は2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22自然教室50

午前の実習前にクラス写真を撮りました。※ホームページアップするとかなり画像が荒くなってしまいますが、上から4組、3組、1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室49

生徒たち元気です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室48

ゲレンデに出ていく生徒たち。全員活動に参加です。頑張ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室47

2日目の実習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室46

今日の乗鞍も快晴です。澄みきった青空。
画像1 画像1

1/22自然教室45

いただきます!このあとはスキー実習です。しっかり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室44

食事中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室43

しっかり食べてしっかり活動しましょう。パンとご飯があります。もちろん両方食べてもOK。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室42

こちらの食堂でいただく2回目の食事。昨晩に比べて動きもスムーズです。いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室41

早寝早起き朝ごはん!朝食の前に健康観察、部屋の整頓、掃除をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室40

よく眠れたかな?という問いに「はい!眠れました!」と言いつつ眠そうな生徒たち。「もっと寝たいよぉ」という声が聞こえてきそうなのは3枚目の写真。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室39

おはよう!昨日はよく眠れたかな?夜中に体調不良を訴える生徒もなく、2日目の朝を迎えました。6時半に起床した生徒たちの様子です。少し眠そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22自然教室38

おはようございます。マイナス6度の朝です。空がだんだん晴れてきました。西の空に見える山々が次第に明るくなってくる様子が綺麗でした。自然教室2日目。今日もよろしくお願いします。

3年生の皆さん、今日は私立専修学校の一般入試ですね。落ち着いて努力の成果を発揮してください。乗鞍から応援しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 同窓会入会式
3/6 卒業式準備
3/7 卒業式
3/9 部活動見学(新1年対象)
3/10 次年度前期生徒会役員選挙

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

ラーケーションの日

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

進路だより