3/5できること
卒業生として後輩に最後にできること。
在校生として先輩たちにしてあげられること。 今日の予行練習で、1、2年生は初めて先輩たちの卒業の歌を目の前で聴きました。先輩の合唱を聞く後輩たちの表情。証学年の「証」は後輩にしっかり伝わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5できること
卒業生としてできること。
在校生としてできること。 育ち合う末中生。 背中で在校生の歌を聴く卒業生の表情。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5予行練習
3、4時間目は卒業式の予行練習です。
卒業式は中学校生活3年間で最も大切な式であり、生徒たちが取り組んだ教育活動の集大成です。卒業への日々は心を育てる大切な時間です。積み上げていく中で3年生は卒業生の顔に、2年生と1年生はそれぞれ次の学年にふさわしい顔になってきました。どの学年も大変立派な姿勢で予行練習に臨んでいます。 卒業生の保護者の皆様、明後日の卒業式は立派な式になること間違いないです。お子様の成長した姿をぜひご覧になってください。お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5同窓会入会式
卒業まであと3日になりました。2時間目に同窓会入会式を行いました。お越しくださった同窓会長の石川様から40回生に卒業の花向けの言葉と同窓会入会お祝いの言葉を頂戴しました。(同窓会長様のお写真がなく申し訳ありません)大変落ち着いた雰囲気の証学年の皆さんに、同窓会長さんは感心してみえました。40回生の皆さん、今日から同窓会の一員です。末長く母校を応援してくださいね。
石川同窓会長様には、石川製茶工場で丹精を込めて作った抹茶ラテのもとを入会記念に3年生に特別にいただきました。40周年記念式典でもいただいた美味しい手作り抹茶ラテのパウダーです。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4表彰と全校練習
3、4時間目は全校生徒が体育館に集まり、3年生生徒の表彰及び2回目の全校練習を行いました。全校練習とは別に在校生練習と卒業生練習を行っていますが、全校で合わせるのは今日が2回目です。
一生に一度の中学校の卒業式です。迷いなく式に臨めるよう、事前の練習で気持ちを高めてほしいと思います。 在校生も卒業生も大変立派です。いよいよ今週の金曜日が卒業式です。卒業式に向けた雰囲気が学校の中に満ちています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4生徒会企画
全校生徒から募集したたくさんの「ありがとうメッセージ」を流す後期生徒会企画「伝えて末中!教えて末中!みんなで末中!」を視聴する生徒の様子です。ありがとうという言葉は、伝える側も受け取る側も幸せになる言葉ですね。後期生徒会役員の皆さん、素敵な企画をありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4生徒会企画
今朝は各教室で後期生徒会役員が企画してくれた「伝えて末中!教えて末中!みんなで末中!」の映像を観ました。全校生徒からの「ありがとうメッセージ」を募集したところ、たくさんの「ありがとう」が集まりました。後期生徒会の皆さん、とても素敵な企画をありがとう。写真は映像を見る1年1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4 ホワイトボード
2年生の皆さん、昨日の3年生を送る会は本当に立派でした。12月ごろから自然教室の準備と並行して昨日の会の準備も行ってきましたね。とても忙しく、大変だったと思います。学年のホワイトボードに主任のメッセージや昨日の会の写真が掲示してありました。皆さんの頑張りが嬉しくて、先生たちが昨晩準備してくれたのでしょう。時間がある時にぜひ見てくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4傘の花
暦では2月下旬から今日までが雨水(うすい)にあたります。その名の通り雪が雨に変わる時期です。春先のこの時期の雨は優しく感じます。冬の乾いた空気を優しく和らげてくれます。ひと雨ごとに確実に春に向かって季節が進んでいきます。
生徒が登校してきました。今日も良い1日でありますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4黒板日記
もうすぐ8時。今日も生徒たちの元気な声が校舎に響く時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4 メッセージ
1、2年生の皆さんにとって先輩からのメッセージはとても嬉しいですね。昨日の3年生を送る会は本当に良かったです。今日も卒業式に向けた練習があります。事前の練習や当日の式を通して、先輩と後輩の最後の、そして温かく心に残る交流ができたらいいですね。
![]() ![]() 3/4 メッセージ
おはようごさいます。昨日は3年生を送る会でした。今朝、卒業生から在校生へのメッセージが飾られていました。3年生の生徒たちにとって、思い出に残る時間になりました。残りわずかの時間をみんなで大切に過ごしていきたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 3年生を送る会
3年生を送る会は、心の中に温かなものを残して終わりました。本当に素敵な、想いのこもった会でした。3年生が退場した後に、3年生主任から1、2年生に向けて感謝の言葉がありました。また、卒業生を送る会を中心になって進めた2年生の先生からも1、2年生の頑張りを労う言葉がありました。
3年生の皆さん、卒業までの登校は残り4回になりました。今日の会が終わり、いよいよ卒業なんだという実感が湧いてきたのではないでしょうか。1、2年生の皆さん、会の準備から本番まで本当にお疲れ様でした。素晴らしい「3年生を送る会」でした。中心になって会を進めた2年生、本当に立派でした。ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 3年生を送る会
3年生を送る会のエンディングの様子です。3年生から2年生へ校旗が引き継がれました。そして、後輩への感謝を込めて、3年生が「春風の中で」を合唱してくれました。最高学年らしいゆとりのある柔らかな歌声に包まれるようで、ずっと聴いていたいと感じるような素敵な合唱でした。後輩たちは先輩の歌声に耳を傾けながら、たくさんのことを感じ取っていたように見えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 3年生を送る会
末中、これからもみんなで団結して頑張ろう!先輩と後輩で誓いあいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 3年生を送る会
40回生の思い出写真。3年前は体も小さく、あどけない表情をしていた40回生。証学年の成長がよくわかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 3年生を送る会
2年生からの力強いエール。伝統の末中ソーラン、後輩から卒業生へ。2年生の皆さん、とても立派でした。先輩たちは真剣な眼差しで食い入るように見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 3年生を送る会
とても良い時間を全校で過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 3年生を送る会
盛り上がっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 3年生を送る会
始まりました!各学級の音楽に乗って3年生が入場です。入場から大盛り上がり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|