授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

自然教室1日目 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後、体育館でレクリエーションを楽しんでいます。係の生徒が工夫して考えた活動内容で、笑顔がはじけています。

自然教室1日目 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間の研修で、ずいぶん上手に滑れるようになりました。

自然教室1日目 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スローガンの一つ、スキー大スキーの場面です。

自然教室1日目 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おなかいっぱい笑顔で食べました。

自然教室1日目 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入浴を済ませ、食事をしています。ポテトが大人気です。山盛りのおかわりをしている生徒もいます。

自然教室1日目 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキーの基本を学び、どの班もすべり始めました。転んでも楽しい様子で、ゲレンデには歓声が響いています。

自然教室1日目 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー班に分かれてインストラクターから丁寧に指導を受けています。乗鞍は今年度いちばんの寒さだそうですが、研修に参加している生徒は真剣な表情で説明を聞いています。

自然教室1日目 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒はあっという間にウェアに着替え、スキー研修を受けています。気温は低いですが、時折り太陽の光が差し込みとても美しいゲレンデです。雪質もよく、生徒のわくわくした表情が輝いています。

1/9 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、カレーライス(麦ごはん)、チキンサラダ、みかん(生)、牛乳、でした。エネルギー:898kcal

自然教室1日目 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り、乗鞍青少年交流の家に到着しました。気温はマイナス7度で寒いですが、生徒は雪に喜んでいます。昼食を楽しく食べました。

自然教室1日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
バスレクの係が工夫を凝らしたビンゴやお絵描きクイズで盛り上がりました。雪がかなり多いですが、9時15分にひるがの高原サービスエリアに到着しました。積もった雪におおはしゃぎの生徒たちです。

自然教室1日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスは順調にすすみ、8時5分ごろ予定通り美濃加茂サービスエリアで休憩を取りました。バスを降りる前には、実行委員から注意事項が伝えられました。生徒が自分の役割を果たそうとする姿があります。

2年生 自然教室1日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時前の体育館で健康観察を済ませ、出発式を行いました。心配していた高速道路の通行止めも解除されました。安全に気をつけ、充実した2泊3日を過ごしてきます。

1/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「鏡開き献立」で、ごはん、すき焼き風煮、ゆかり和え、ぜんざい、牛乳、でした。エネルギー:854kcal

2年生 自然教室の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、明日出発する自然教室に向けて最後の準備をしています。それぞれの分担に分かれて、レクリエーションや立志式等の役割を確認していました。降雪が心配ですが、楽しく充実した2泊3日になるように準備万端にしていきます。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒いですが、3年生は運動場で元気に体を動かしました。体育の授業は、楽しく受験勉強の気分転換にもなっているようです。

1年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術科では、木材加工の学習をしています。必要な道具を安全に使って、ボックスを作っています。どの子も黙々と集中して作業していました。

学校施設工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎東側の土砂崩れ防止工事が完成に近づいてきました。現在は、体育館と武道場にエアコンを設置する工事が始まっています。寒い中、作業員の方々が、生徒の安全に配慮しながら工事を進めてくださっています。
 しばらく体育館が使用できず、学校開放もできませんがご了承ください。来年度の夏には、暑い日でも運動できる環境が整備される予定です。

1/7 今日の給食

画像1 画像1
新年最初の献立は、「七草献立」で七草ごはん、根菜の味噌煮、厚焼き卵 プチゼリー(アセロラ)、牛乳、でした。エネルギー:839kcal

書き初め2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みに練習した成果を発揮し、作品を書き上げました。提出された作品は、校内に掲示する予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 第78回卒業式
3/11 公立一般入試合格発表

学校だより

学年通信

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

いじめ防止