在校生の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 在校生が2時間目に、体育館で6年生を送る会の練習を行いました。6年生がどこから入場するのか、皆が用意したプレゼントをどのように6年生に渡すのか、それぞれの動きを確認しました。送る会の本番は木曜日です。卒業式の練習も始まっています。

全校朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 早朝、枝下の神社近くで自動車事故がありましたので、児童の登校に支障がないかと付き添いに行きました。児童の登校時には事故車も撤去され、歩道側のガードレールに異常もなく、安全に登校することが出来ました。
 さて、今朝は気温が高かったので久し振りに全校朝の会を体育館で行いました。西広瀬小児童の誓いの言葉、校歌合唱、清流賞の表彰を行いました。校長の話としては、ひな祭りの起源と年度末の締めくくり、卒業期についてお話ししました。

ムササビ巣箱の修理

画像1 画像1 画像2 画像2
 修理に駆けつけてくださったのは10年前の設置からお世話になっているデンソーの福西さんと高田さん、地域学校共働本部の清水さんと古田さんです。修理しない巣箱からムササビが顔を出し、作業者は癒されました。

ムササビ巣箱の修理

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハチの侵入以来、巣箱の破損やカメラの不調でライブカメラ3台中1台の映像しか見られませんでしたが、本日の修理により3台すべて見られるようになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 委員会
3/5 パンダの会
3/6 6年生を送る会
6年生を送る会 大掃除
3/7 PTA新旧役員会
3/10 ほたるの会 通学班会

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応