グランドボックス作り(6年生)
6年生の図工です。小学校での最後の作品作りです。思い出の品を入れる箱を作っています。彫刻で図柄を掘り出した後、やすりをかけて色付けを行っていきます。箱の図柄にも思い出が詰まっています。
【各学年から】 2025-03-03 15:44 up!
みたらし団子づくり(5年生)
5年生の家庭科です。調理実習でみたらし団子を作りました。甘辛いあんをかけて、美味しそうなみたらし団子ができました。お味は、どうでしたか?
【各学年から】 2025-03-03 15:43 up!
図書室に環境問題コーナー(4年生)
4年生が総合的な学習の時間に調べた環境問題を他学年にも知ってもらおうと、図書室にコーナーを作りました。竹小タイムには、4年生が作成したレポートを読んでいる児童の姿もありました。学んだことの情報発信の場としても図書室を活用しています、
【各学年から】 2025-03-03 15:43 up!
いろいろ うつして(3年生)
3年生の図工作品です。色鮮やかな版画ができました。
関連記事 →
版画を刷ろう(3年生)
【各学年から】 2025-03-03 15:42 up!
ストラックアウト(2年生)
2年生のストラックアウトの様子です。2年生でも、野球チームに入っている児童は、本格的なピッチングをしていました。
【各学年から】 2025-03-03 15:41 up!
こすりだした かたちから(1年生)
1年生の図工です。こすり出してできた模様の紙を使って表したりするときの感覚や活動を通して、いろいろな形や色などに気付いていきます。
【各学年から】 2025-03-03 15:41 up!
3月3日(月)おはようございます
3月になりました。雨が降っていますが、この時期はひと雨ごとに暖かくなると言われたり、「三寒四温(暖かい日と寒い日が繰り返される)」と言われたりします。卒業式、修了式に向けて健康管理にも気を付けて過ごしていきたいです。
今週は、来年度に向けた通学団会を計画しています。
【各学年から】 2025-03-03 09:26 up!