子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

今年度、最後の読み聞かせ

今年度、最後の読み聞かせの日でした。絵本の挿絵から一つだけ違うところを楽しそうに見つけたり、じっくりと物語の世界に浸ったり、しんみりと主人公の気持ちを感じたりしました。今日も発見の多い時間となりました。一年間、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

大好きな読み聞かせの時間が早く始まるようにと、休み時間にいすなどの準備を済ませました。どんなお話が聞けるのか、わくわくどきどき。読み聞かせボランティアさんは、いつもその学年に合う本を選んで、上手に読んでくださいます。読み聞かせボランティアさんのおかげで、今年度もたくさんの本と出会うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひなまつり献立

今日の献立は、「ちらしずし、牛乳、厚焼き卵、かしわ汁、ひなあられ」のひなまつり献立でした。
ひなまつりは、ひなあられやひしもちをお供えして、女の子の健やかな成長と幸せを願います。わたしたちが住んでいる地域では、「いがまんじゅう」や「おこしもの」、「からすみ」と呼ばれる米粉で作ったお菓子をお供えするところもあります。
ひなまつり献立を楽しんで、おいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

PTA

特色ある学校づくり推進事業

学習について

その他