図書館まつり 高学年図書室
図書館まつり 低学年図書室
小中学生の意見発表会がありました2
小中学生の意見発表会がありました
19日 授業参観の様子11
19日 授業参観の様子10
19日 授業参観の様子9
19日 授業参観の様子8
19日 授業参観の様子7
19日 授業参観の様子6
19日 授業参観の様子5
19日 授業参観の様子4
水を入れる番になるまで待っている子たちも、素敵な笑顔でした。実験が待ち遠しいのでしょう。 19日 授業参観の様子3
図書館まつりのお知らせ
4年 咲かせよう!まぼろしの花!
4組の図工です。「まぼろしの花」と題して、自分の想像を形や色で表現しています。背景で世界観を作り、花でオリジナリティを出しています。どんな花が咲くか楽しみです。
4年 完成!コロコロガーレ!
2組をのぞくとコロコロガーレの鑑賞をしていました。お互いに見せ合ったり、紹介したりしていました。もうすぐ持ち帰ると思います。ぜひご家庭でも話題にしてください。
4年 筆使いの練習!はい、どうぞ!
3組から元気な声が聞こえてきました。習字の筆使いの練習中、先生の掛け声に習い、筆を動かしながら声を出しています。「み〜ぎ、ひだり、み〜ぎ、ひだり、み〜ぎ、ひだり、はい、どうぞ」と楽しそうに練習していました。
なかよし学級 外国語に親しむ時間
高学年が英語の授業を受けている時間は、
低学年も英語に親しんでいます。
なかよし学級 シャボン玉
みんなでいろいろな道具を使ってシャボン玉を作りました。
4年 どうなる!?空気に力を加えよう!
ご参観ありがとうございました。空気に力を加えた時の空気の様子について、キットを使って考えました。空気が圧縮される様子を、「固くなる」「ゴムみたい」など、さまざまな言葉で表現する姿が見られました。
|
|
|||||||||||