2年生国語の授業より
「あなのやくわり」を読んで、始め、なか、おわりの3つにわけました。その後、文章の中の「問いの文」について考えました。
【活動の記録】 2025-01-22 12:58 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
スライスパン いちごジャム キッシュ イタリアンサラダ ミネストローネ
今日は手作りキッシュです。カップの中にマッシュポテトをしき、ベーコン、たまねぎを入れて、卵液を流し込み、オーブンで焼きました。よい焼き色で焼けたのでよかったなと思います。
【給食センターから】 2025-01-22 11:47 up!
4年生算数の授業より
仮分数と帯分数について考えました。表し方の違う分数の大きさを比べるには、表し方をそろえればよいことを学びました。
【活動の記録】 2025-01-21 15:36 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん かつおのおかか煮 青菜あえ みそ煮込みおでん
今日は愛知県のソウルフードである「みそ煮込みおでん」にしました。さといも、だいこんなどの大きな具がゴロゴロと入っていて食べ応えがあります。
【給食センターから】 2025-01-21 12:01 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん とり肉の香味焼き 大豆とひじきのサラダ いわしのつみれ汁
今日は愛知県産のいわしを使用したつみれを入れた、「いわしのつみれ汁」です。魚の臭みが少なく、食べやすくなっています。愛知県の海の恵みを味わってほしいと思います。
【給食センターから】 2025-01-20 11:58 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん ぶたキムチ炒め 和風サラダ 豆乳みそ汁
今日は豊田市産の白菜から作ったキムチを使用した「ぶたキムチ炒め」です。キムチの辛さが食欲をそそります。
【給食センターから】 2025-01-17 12:05 up!
6年生いなほ銀賞より
6年生6名の児童にいなほ銀賞を渡しました。テスト勉強を頑張ったり、行事で下級生をリードしたりするなど、頑張ったことが受賞につながりました。
【活動の記録】 2025-01-17 10:38 up!
6年生道徳の授業より
「自分を守る力って?」の資料を読んで、中学生にお金を貸してと言われたら、自分だったらどのように行動するか考えました。仲間の意見を聞くことで、色々な考え方があることがわかりました。
【活動の記録】 2025-01-16 14:40 up!
5年生算数の授業より
割合を使って値段の上がり方について考えました。自分の考え方を説明することで、考えを整理することができました。
【活動の記録】 2025-01-16 14:34 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
麦ごはん タコライスの具 タコライスの野菜 ポトフ
今日は「タコライス」にしました。麦ごはんにタコライスの野菜とタコライスの具をのせて、混ぜながら食べます。タコライスの具にはチリパウダーをきかせて、ピリ辛に仕上げています。
【給食センターから】 2025-01-16 12:02 up!
N ー1グランプリに向けて
N−1グランプリ(なわとび大会)に向けて練習が始まりました。
本年度は、長なわとびの種目もあります。
子どもたちは、自分で決めた目標に向かって頑張っています。
【学校行事】 2025-01-15 14:38 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
米粉パン 春巻き 炒めビーフン 肉だんごの中華スープ コーヒー牛乳の素
今日は子どもから大人気のコーヒー牛乳をつけました。コーヒー牛乳の素は愛知県の企業が牛乳が苦手な子でも牛乳が飲めるようにするために開発した食品です。昨日から「明日コーヒー牛乳だよね!」と楽しみにしている子が多くいました。牛乳は栄養も豊富なので、残さず飲めるといいなと思います。
【給食センターから】 2025-01-15 12:15 up!
2年生算数の授業より
九九を使った問題を解きました。自分の解き方について、クラスメイトに説明しました。
【活動の記録】 2025-01-14 14:31 up!
6年生外国語の授業より
中学校の1番の思い出について、英語で話している内容を聞き取りました。
【活動の記録】 2025-01-14 14:28 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん にぎすフライ ゆかりあえ すき焼き風煮
今日は「にぎす(似鱚)」を紹介します。にぎすは魚の「きすに似ているから」という理由で名前が付けられました。愛知県や石川県の海でよく獲れます。今日は愛知県の海でとれたにぎすをフライにしました。愛知県のおいしさを味わってほしいと思います。
【給食センターから】 2025-01-14 12:11 up!
3年生図工の授業より
ダンボールの形を変えて、あみだくじを作成したり、めいろを作成したりしました。
【活動の記録】 2025-01-10 14:31 up!
5年生雪遊びより
5年生の子どもたちが、校庭に積もった雪で、雪合戦をしたり、雪遊びをしたりして楽しみました。
【活動の記録】 2025-01-10 14:28 up!
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
ごはん かつおふりかけ ポリポリサラダ ぜんざい だいこんのそぼろ煮
明日は鏡開きです。年神様に備えていた鏡餅をさげ、1年間の無病息災を祈りながらお餅をいただきます。給食では、乾燥小豆をにて、あんこをつくり、ぜんざいにしました。こどもたちが2025年を健康に過ごせることを祈っています。
【給食センターから】 2025-01-10 12:05 up!
1年生ダンス発表より
1年生の子どもたちが、有志でダンスの発表をふれあいタイムに行いました。とてもかわいいダンス発表で、見ている人たちを魅了しました。
【活動の記録】 2025-01-09 14:34 up!
4年生外国語活動より
英語のカードを使ってカード取りのゲームをして、英単語に親しみました。
【活動の記録】 2025-01-09 14:29 up!