本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

令和6年度花山小学校1校1実践をアップしました!

令和6年度花山小学校の1校1実践をアップしました!
今年度は花山鍛錬コースに力を入れて取り組んでいます。
ぜひご覧ください。→令和6年度花山小学校体力向上1校1実践

6年生を送る会 4年生の出し物

画像1 画像1 画像2 画像2
2月27日(木)に6年生を送る会がありました。4年生は、ペンライトを使ったダンスを披露しました。自分たちで練習を進めて、すばらしいダンスを披露することができました。

3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2月25日(火)に3年生が校外学習に出かけました。午前は足助警察署大沼警察官駐在所、豊田市役所下山支所、下山交流館で警察官の仕事や下山の暮らしについて学びました。午後からはt-FACE6階連絡通路から駅の周りの様子を見て、豊田市中央図書館を見学してきました。どの子もとても充実した表情で帰ってきました。

1年生国語「子どもを守る動物たち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、動物たちの子どもの守り方を学習しています。単元の後半には、図書館の本を活用して、他の動物の生きる知恵を調べています。文書から生きる知恵を読み取り、自分の言葉でまとめています。また、写真もじっくり観察して特徴を捉えています。

【6年】毎朝合唱練習をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式に向けて、2月上旬から毎朝合唱練習をしています。校長先生の指導で、子供たちは伸びやかで声量のある歌声になってきました。立派な卒業式となるよう、今後も練習を頑張っていきます。

ふわふわ言葉とチクチク言葉

画像1 画像1
 ささゆり学級では、道徳の授業で『ふわふわ言葉とチクチク言葉』について学習しました。楽しいや嬉しいなど相手が嬉しくなる言葉をたくさん使っていこうとみんなで話し合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応