2/28(金) 卒業式の歌練習を行いました(3年生) 3
3年生が卒業式の歌練習を行っている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28(金) 卒業式の歌練習を行いました(3年生) 2
3年生が卒業式の歌練習を行っている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28(金) 卒業式の歌練習を行いました(3年生) 1
3年生が卒業式の歌練習を4階音楽室で行いました。歌っている表情から、中学校での最後の歌にかける思い、意志が伝わってきました。別の校舎で卒業を祝う会の準備を行っていた1,2年生が窓を開けて音楽室から聞こえる歌に聞き入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木) 「20歳への手紙」を書きました(3年生) 3
33学級が「20歳への手紙」を書いている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木) 「20歳への手紙」を書きました(3年生) 2
32学級が「20歳への手紙」を書いている様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木) 「20歳への手紙」を書きました(3年生) 1
4限に、3年生が20歳の自分自身に宛てた手紙を真剣に書いていました。この手紙は、成人式のときに渡す予定です。読み返したとき、きっと中学校の様々な場面が頭に浮かんでくるのではないかと思います。
31学級が「20歳への手紙」を書いている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木) 授業の様子です(1年生) 4
14学級は、英語の「Let´s Listen3 ラジオDJのトーク」の授業の様子です。英語で話すラジオDJのトークを聞き、その内容を問う問題を解いていました。解き終わった後は、教科担任や級友と確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木) 授業の様子です(1年生) 3
13学級は、国語の「ことばのきまり」の授業の様子です。単語の品詞名について、練習問題を解きながら確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木) 授業の様子です(1年生) 2
12学級は、技術の授業の様子です。まとめテストの問題を集中して解いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木) 授業の様子です(1年生) 1
1年生の授業の様子です。
11学級は、家庭科の「持続可能な衣生活」の授業の様子です。不要になった衣服の再利用の行い方について考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木) 1,2,3学級が卒業遠足を行いました 3
昨日、1,2,3学級が卒業遠足で東山動植物園に行きました。東山動物園では、身近で見る動物の迫力に歓声が上がっていました。また、電車の乗換もスムーズに行うなど、今までの学習をいかしていました。笑顔満載の卒業遠足でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木) 1,2,3学級が卒業遠足を行いました 2
1,2,3学級の卒業遠足の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27(木) 1,2,3学級が卒業遠足を行いました 1
昨日、1,2,3学級が卒業遠足で東山動植物園に行きました。東山動物園では、身近で見る動物の迫力に歓声が上がっていました。また、電車の乗換もスムーズに行うなど、今までの学習をいかしていました。笑顔満載の卒業遠足でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26(水) 1・2年生合同で歌の練習を行いました 4
1・2年生全員での合唱練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26(水) 1・2年生合同で歌の練習を行いました 3
各団に分かれてのパート練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26(水) 1・2年生合同で歌の練習を行いました 2
各団に分かれてのパート練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26(水) 1・2年生合同で歌の練習を行いました 1
今日の5時間目に、1・2年生合同で、卒業式に歌う「花束」という歌の練習を行いました。始めに、各団に分かれてパート練習を行い、その後、体育館に1・2年生全員が集まって合唱練習を行いました。
2年生のパートリーダーが練習を引っ張る姿が印象的でした。 各団に分かれてのパート練習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26(水) 授業の様子です(2年生) 3
23学級は、国語の「走れメロス」の授業の様子です。グループで相談しながら、物語の登場人物と場面構成についてまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26(水) 授業の様子です(2年生) 2
22学級は、数学の「確率」の授業の様子です。過去の入試に出題された問題を考え、その解き方を伝えあうことで理解を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26(水) 授業の様子です(2年生) 1
2年生の授業の様子です。
21学級は、英語の「電話のやり取り」の授業の様子です。電話で相手を誘ったり誘いを断ったりする英語のやり取りを、実際にペアで行うことで学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|