3/3 早くも選挙活動開始!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、令和7年度前期生徒会役員選挙の選挙活動が始まりました。 写真は、給食時の放送で立候補者の応援演説をする責任者の生徒たちです。 3/3 今日の給食![]() ![]() 今日は「ひなまつり献立」でした。 献立は ――――― かしわ汁、ちらしずし、厚焼き卵、ひなあられ、牛乳 でした。 *エネルギー:794kcal たんぱく質:29.6g 3/3 引継ぎ式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始めて行う卒業式全校練習を前に、本校で受け継がれる太鼓のばちと校旗の引継ぎ式です。3年生が後輩たちに想いを託しています。 3/3 3年 各種表彰 ~第1弾~ 6![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のみの卒業式練習の前に行われた各種表彰式(第1弾)の様子です。 人権作文、読書感想文、交通安全ポスターなどで優秀な成績を収めた3年生が表彰されました。 3/3 3年 各種表彰 ~第1弾~ 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のみの卒業式練習の前に行われた各種表彰式(第1弾)の様子です。 人権作文、読書感想文、交通安全ポスターなどで優秀な成績を収めた3年生が表彰されました。 3/3 3年 各種表彰 ~第1弾~ 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のみの卒業式練習の前に行われた各種表彰式(第1弾)の様子です。 人権作文、読書感想文、交通安全ポスターなどで優秀な成績を収めた3年生が表彰されました。 3/3 3年 各種表彰 ~第1弾~ 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のみの卒業式練習の前に行われた各種表彰式(第1弾)の様子です。 人権作文、読書感想文、交通安全ポスターなどで優秀な成績を収めた3年生が表彰されました。 3/3 3年 各種表彰 ~第1弾~ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のみの卒業式練習の前に行われた各種表彰式(第1弾)の様子です。 人権作文、読書感想文、交通安全ポスターなどで優秀な成績を収めた3年生が表彰されました。 3/3 3年 各種表彰 ~第1弾~ 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のみの卒業式練習の前に行われた各種表彰式(第1弾)の様子です。 人権作文、読書感想文、交通安全ポスターなどで優秀な成績を収めた3年生が表彰されました。 3/3 3年 同窓会入会式 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の1限に開催された「同窓会入会式」の様子です。 会長様を含め3名の役員の皆様にお越しいただき、入会式と総会が行われました。3年生151名の加入で、高岡中学校の同窓会員数は20,271人となりました。 会長様のお話のあと、記念品が授与され、新入会員を代表して誓いの言葉も述べました。 3/3 3年 同窓会入会式 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の1限に開催された「同窓会入会式」の様子です。 会長様を含め3名の役員の皆様にお越しいただき、入会式と総会が行われました。3年生151名の加入で、高岡中学校の同窓会員数は20,271人となりました。 会長様のお話のあと、記念品が授与され、新入会員を代表して誓いの言葉も述べました。 3/3 3年 同窓会入会式 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の1限に開催された「同窓会入会式」の様子です。 会長様を含め3名の役員の皆様にお越しいただき、入会式と総会が行われました。3年生151名の加入で、高岡中学校の同窓会員数は20,271人となりました。 会長様のお話のあと、記念品が授与され、新入会員を代表して誓いの言葉も述べました。 3/3 思い出に残る対戦 ~ソフト~ 12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。 これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。 1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。 応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました! 3/3 思い出に残る対戦 ~ソフト~ 11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。 これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。 1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。 応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました! 3/3 思い出に残る対戦 ~ソフト~ 10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。 これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。 1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。 応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました! 3/3 思い出に残る対戦 ~ソフト~ 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。 これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。 1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。 応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました! 3/3 思い出に残る対戦 ~ソフト~ 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。 これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。 1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。 応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました! 3/3 思い出に残る対戦 ~ソフト~ 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。 これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。 1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。 応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました! 3/3 思い出に残る対戦 ~ソフト~ 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。 これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。 1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。 応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました! 3/3 思い出に残る対戦 ~ソフト~ 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(土)、ソフトボール部のお別れ試合が行われました。 これまで一緒に練習してきた前林中の生徒も合流し、合同でのお別れ試合です。久しぶりの再会を果たした両校の3年生でしたが、はつらつとしたプレー、元気な声、絶やさない笑顔は、現役当時のままでした。 1回戦・保護者チーム、2回戦・在校生チームの2試合を戦い抜き、中学校生活の思い出に残る対戦となりました。 応援してくださった両校のご家族のみなさま、地域指導者の方々に感謝いたします。最後まで生徒の活動を見守っていただき、本当にありがとうございました! |
|