☆逢中生のがんばりをご覧ください

11月27日(水)授業の様子1

 2年生の音楽科です。琴の演奏をがんばっています。隣の生徒と協力しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(水)秋の逢中

画像1 画像1
画像2 画像2
 イチョウの黄色が鮮やかになってきました。11月ももうすぐ終わり。冬がやってきます。

11月27日(水)卒業アルバム用記念写真2

 授業中の様子もそれぞれの学級で撮影しています。写真は、あるクラスの理科の授業です。
画像1 画像1

11月27日(水)卒業アルバム用記念写真1

画像1 画像1
 今日3年生は、卒業アルバム用の集合写真や授業風景のスナップ写真を撮影しています。中学校生活の思い出の1枚になったらなと思います。
 写真は、今朝、正門ロータリーで撮影した集合写真です。

11月27日(水)「愛知県環境調査センター一般公開デー」ご案内

 愛知県教育委員会からのお知らせです。興味・関心のある方はぜひご参加ください。

→ 案内チラシ
画像1 画像1

11月26日(火)授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科です。星の年周運動について、地球儀と太陽のモデルを使いながら学習しました。

11月26日(火)授業の様子3

 2年生の家庭科です。この授業も校内の研究授業として行いました。用途に応じた食品の選択をテーマに、正しい知識や情報に基づいて、食品を自ら選択できる力を高めることを目指した学習です。
 家庭科の教師に加え、栄養教諭も参加して授業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火)日本型食生活週間2

 今週の給食では、主食・主菜・副菜を組み合わせた「日本型食生活」を知ることができる献立が実施されています。
 日本型食生活とは、主食のごはんを中心に、肉・魚などの「主菜」、野菜・海藻、豆、豆製品などを使った「副菜」や「汁物」などを組み合わせた栄養のバランスのとれた食生活のことです。
 今日の献立は、ごはん、すきやき風煮、海藻サラダ、たらナゲットでした。
画像1 画像1

11月26日(火)授業の様子2

 学習用タブレットを活用して、友だちの現代語訳にふれたり、自分の考えをまとめたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火)授業の様子1

 2年生の国語科です。校内の研究授業として行いました。平家物語の冒頭を読み、作者の伝えたかったことは何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火)ほけんだより11月号を掲載しました

11月26日(火)2年学年通信13号を掲載しました

11月26日(火)授業公開日(12/3〜12/6)の時間割&教室一覧を掲載しました

画像1 画像1
 ぜひご参観ください。個別懇談会と造形作品展、ありがとうショップも同日で開催しています。

→ 時間割&教室一覧

11月26日(火)「県民の日学校ホリデー」アンケートのお願い

画像1 画像1
 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。(11/21に、豊田市教育委員会より「きずなネット」でメール配信されたものと同内容です。)

→ こちら

11月26日(火)子供の目の健康を守るための啓発資料

 文部科学省からの資料です。目の健康維持に向けてご活用ください。

→ こちら
画像1 画像1

11月25日(月)授業の様子1

 1年生の総合的な学習の時間です。これから取り組んでいくキャリア学習について、説明を聞きました。キャリア学習とは、学ぶことと自己のつながりを見通しながら、一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる資質・能力を育てることを通して、生徒のキャリア発達を促していくことを目標としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(月)日本型食生活週間1

画像1 画像1
 今週の給食では、主食・主菜・副菜を組み合わせた「日本型食生活」を知ることができる献立が実施されます。
 日本型食生活とは、主食のごはんを中心に、肉・魚などの「主菜」、野菜・海藻、豆、豆製品などを使った「副菜」や「汁物」などを組み合わせた栄養のバランスのとれた食生活のことです。
 今日の献立は、ごはん、のっぺい汁、和風サラダ、さばのみそ煮、なしゼリーでした。

11月25日(月)キャリア学習講演会2

 積極的に質問をする逢中生も多くいました。3年生になると、自分の進路決定に関する大切な時期となります。自分の将来の姿を今から少しづつ考えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(月)キャリア学習講演会1

 2年生です。地域で農業を営まれている方を講師としてお招きし、お話をお聞きしました。実際の仕事の様子や仕事に臨むうえで大切な心構え等について、たくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(月)1年学年通信27号を掲載しました

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA