12月11日(水)の梅坪小(17)ミニ現職教育
このなぞを発見するのに、あーでもない、こーでもないとお互いに話しながら、気づき始めた教員たちが大きな声で呼びかけ合い、床に並べていきました。 とうとう、完成です! 12月11日(水)の梅坪小(16)ミニ現職教育
児童下校後、ミニ現職教育を行いました。
領域は学級経営。 テーマは、学級の団結力を高めること。 めあては、友だちと声をかけ合って活動するなかで、友だちのよいところを見つけよう…です。 OJT担当の教員からは、一人ずつになぞの絵カードが配られました。 よーいスタートで、絵カードを見せ合って、絵カードの秘密を探りました。 梅小の教員の団結力、協働的な学びが試されました。
12月11日(水)の梅坪小(15)下校風景
明日も元気に会いましょう! 12月11日(水)の梅坪小(14)昼休みです!
うまく跳べるとうれしいね^O^☆♪ 12月11日(水)の梅坪小(13)昼休みです!
高学年では、迫力あるスピードボールが飛び交っていました!
12月11日(水)の梅坪小(12)昼休みです!
12月11日(水)の梅坪小(11)昼休みです!
本日の昼休み。
子どもたちには、寒さは関係ないですね♪
12月11日(水)の梅坪小(10)1年生の給食風景
いつ2年生になっても もうだいじょうぶですね。 12月11日(水)の梅坪小(9)1年生の給食風景
12月11日(水)の梅坪小(8)1年生の給食風景
おいしいね。
2組さん、静かに会食中です!(^^)v
12月11日(水)の梅坪小(7)1年生の給食風景
12月11日(水)の梅坪小(6)1年生の給食風景
会食スタート、3組さんです。(^^)v
12月11日(水)の梅坪小(5)1年生の給食風景
続きです♪
手際がよいですね。
12月11日(水)の梅坪小(4)1年生の給食風景
本日は、このごろさらに頼もしい1年生の皆さんの給食風景です。
配膳の様子から。 お茶目な子もいました!
12月11日(水)の梅坪小(3)高野豆腐の玉子とじ…ほか。
今日のメインは、こうやどうふのたまごとじ。
カリカリのわかさぎのからあげも、いいアクセントに! 魅力的な和風メニューです! よくかんでいただきましょう!
12月11日(水)の梅坪小(2)今朝の登校風景
子どもたちは 元気に登校しております。 猫球ポーズも決まっています。 12月11日(水)の梅坪小(1)今朝の登校風景
今朝も冷えましたね。 今日の日中は、気温がそれほど上がらないようです。 今朝の登校風景です。 本日は、平常の水曜日課です。 12月10日(火)の梅坪小(5)やったー、ソフトめんだ!
今日は、久しぶりのソフトめん。
定番のミートソースかけです! チキンナゲットに、コーヒー牛乳もうれしいな。 テンション高めで、いただきます!
12月10(火)の梅坪小(4)休み時間
朝はあんなに寒かったのに、陽射しが出てくるとぽかぽかしてきました。
運動場は、おおにぎわいです!
12月10(火)の梅坪小(3)9組 サツマイモの販売
サツマイモの販売、第3弾。
今日は9組さんが行いました! 威勢のいい呼びこみの声とともに、先生たちがお財布を持って来てくれました。 あっという間に完売です!(^^)v
|