土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

4年 百人一首

2人1組の勝負です。
先生が上の句を読んでいる途中でも覚えて札を取れる子もいました。
真剣な表情で競い合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土小カップ 12vs22

今日のドッジボールの対戦相手は1年2組と2年2組でした。
グリーンタイム、待ちきれない様子で体育館に集合し、体育委員が進行しました。
勝敗は、2年生の勝ち。
当てても、当てられても、大はしゃぎで参加していました。

運動場に出られなくても、楽しく体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場整備 1月24日

いよいよ土の混ぜ合わせが始まりました。
車両も増えて、砂山ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーンタイム

運動場に出れない日に、教室で楽しめるようにカードゲームを用意しました。
長放課に、思い思いに楽しんでいます。
子どもたちにも好評です。

画像1 画像1
画像2 画像2

九九検定 仮免許

グリーンタイムにスタディルームで仮免許の検定が行われています。
ここで合格すると、翌日九九検定に挑戦します。
今日も緊張しながら頑張っていました。
月曜日、校長室で待っています!
画像1 画像1

図書室の椅子の修理

図書室の椅子の背もたれがぼろぼろになっていました。
公務手さんが形に合わせて器用に布を縫い、順番に背の部分を取り替えています。
本を読みに来た子がすぐ気がついて「きれいになった!」と喜んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学力検査 外国語

3日目、最後の教科は外国語です。
CDの音声を聞いてリスニング問題に答えていました。
今日で学力検査も終了です。
最後までよくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 外国語活動

ALT の先生と一緒に外国語を学習していました。
先生の発音を真似て、動物を英語で発音します。
人気の「ぞう」の問題では、元気よく手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

体育係が元気よく号令をかけて準備運動をしました。
その後クラス対抗のドッジボールをしました。
来週体育委員企画の土小カップがあります。
体育館でドッジボールをします。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九九検定

今日も7人が挑戦しました。
緊張しつつも練習の成果を発揮して全員合格!
よくがんばりました!
画像1 画像1

4年 総合 発表会に向けて

画像1 画像1
第1回目の体育館での練習が始まりました。
今後の上達が楽しみです。

4年 国語 自分なら、どちらを選ぶか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どちらのちらしがよいか、理由をつけて選びます。
思考ツールを活用し、意見文を書く準備をしました。

Tタイムでの話し合い活動がともつなげてできました。
相手が納得できる、説得力のある理由で説明できるようにしたいですね。

5年算数 円と多角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校にある直径と円周を測っています。
直径の約3倍が円周になることを見つけました。
この結果を円周率の学習につなげます。

落とし物

個別懇談会にご来校いただきありがとうございます。

南舎昇降口にこれまで届いた落とし物を置きました。
ご家族のものがありましたらお持ちください。
画像1 画像1

書き初め展 作品返却

ボランティアの皆様が作品の切り離しに来てくださいました。
和やかな雰囲気の中、長さを測り、一作品ずつ綺麗に切っていただきました。

職員一同大変感謝しています。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

知能検査

1、3、5年生の知能検査がありました。
先生の指示をよく聞いて集中して取り組んでいました。

明日から全学年で学力検査が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2

足洗い場の埋め立て

南舎と北舎前にあった足洗い場のコンクリートをはつって埋めていただきました。
最終的には舗装されます。

雨でも運動場に出ないで校舎前に安全に並ぶことができるようになります。
15時の低学年下校は運動場の整備完了後も北舎昇降口前で行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 味噌ラーメン

今日の献立は、味噌ラーメンと華風和え黒胡麻だんごと、牛乳でした。
ラーメンを楽しみにしている子が何人もいました。
「美味しい」と好評でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生、ありがとう!

非常勤の養護教諭の先生が今日で土橋小の勤務を終えられます。
これまでお世話になった子どもたちが手を振って別れを惜しんでいました。

来週から新しい非常勤の先生が土橋に仲間入りします。

画像1 画像1

4、5組 新鮮スーパー

新鮮なダイコンやジャガイモなど、自作の野菜がずらりと並んでいました。
お客さんがたくさん来て大盛況。
お会計も間違いなくできました。
売り切れ、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 6年生ありがとうの会
3/4 見守り隊の方に感謝する会
3/6 通学団会
3/7 中学卒業式

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針