浄水小学校のホームページへようこそ!

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日のメニューは、ごはん、かしわ汁、にぎすフライ、和風サラダ、牛乳でした。和風サラダが1番人気でした。

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なわとび練習を始めました。長さの確認をしたあと、みんなで跳びました。走りながら跳んだり競走したりしました。寒さは、いつのまにか吹きとびました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色のついた棒カードを使って、三角形を作りました。棒カードが、辺となって形を作ることに気付き、さらに種類ごとに分けました。何種類の三角形があったかな?

3年生 雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
少し砂混じりになりましたが、雪玉作りです。雪玉で、友だちと当てっこしてる子もいましたよ。

3年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝方から降った雪で、みんな大喜びでした。朝の会を終え、いち早く外へ出て遊びました。

2年生 雪遊び

最高でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 雪遊び

年に1度あるかないかの
貴重な雪遊びタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、運動場で雪遊びをしました。たくさんの雪があり、とても盛り上がりました。小さな雪だるまを作りました。

4年生雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな雪のかたまりを作ったり、触ったりしていました。

なかよし 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書き初めを行いました。
とても集中して取り組めました。

なかよし 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
書き初めを行いました。
紙を墨で汚さないように気を付けながら、取り組みました。

なかよし 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は巳年です。
ヘビの掲示物を作りました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石のふしぎの学習です。身の回りにあるものの中から磁石に引きつけられるものを探しました。金属が引きつけられるという意見がありました。次の授業でまとめをする予定です。

4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
冬の生物の観察をしました。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、七草ごはんを食べて季節を感じました。

4年生書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
書き初め大会、みんな集中して取り組みました。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年最初の給食です。メニューは、ごはん、根菜のみそ煮、七草ごはん、厚焼き卵、プチセリーでした。根菜のみそ煮、厚焼き卵が大好評でした。

2年生 いろはかるた

いろはかるたを手作りして、かるたとりを楽しみました
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になり、毛筆の書き初め大会となりました。「山ざくら」を練習しています。とても静かに集中して取り組んでいます。

2年生 書き初め大会

集中して、ゆっくりていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 委員会10(最終)
3/4 6年生を送る会3限目(校旗伝達含む)
3/7 浄水中卒業式

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

年間学習計画