明けましておめでとうどざいます。わらべっ子の皆さん、今年はどんな年にしたいですか?目標をもって楽しい学校生活を送りましょう!

10月15日(火)低学年運動会練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年が運動会の練習の通し練習を行いました。
初めは徒競走の練習です。先生の「ようい、どん」の合図に合わせて50mを全力で走りました。
次にダンスと玉入れの練習です。ダンスではキラキラのポンポンを手首につけて可愛くカッコよく踊りました。玉入れでは、かごを狙って一生懸命投げました。「今日は負けちゃったけど、本番は勝てるように頑張るよ」「早くお母さんに見てもらいたいな」などの声がありました。
本番まであと2週間。お家の方に見ていただけるようこれから練習をしていきます。体調管理などご協力をお願いします。

10月15日(火)応援練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の縦割り活動の時間には、赤白に分かれて応援コールの練習会がありました。6年生の応援団長と応援団員の掛け声のもと、組が次第に団結していく感じが伝わってきました。ふれあいホール、体育館どちらの練習会場からも、割れんばかりの応援の声が響きました。運動会本番の応援の様子にぜひ注目してください。

10月11日(金)前期終業式の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期終業式の後には、夏休みに書いた詩や作文、感想文の表彰がありました。

また、運営委員による運動会のスローガンの発表がありました。
今年の運動会のスローガンは
「SMILE‼︎
〜チームの絆は無限大‼︎ 頂点目指して突き進み 
            笑利をつかめ 童っ子〜
です。みんなで心を合わせて最高の運動会にしていきましょう。

10月11日(金)前期終業式の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、前期の終業式でした。
最初に、2・4・6年生の代表の子のスピーチを聞きました。どの子も共通して話してくれたのは、「人前で話すのが苦手だったけど、みんなと対話をするうちに自分に自信がもてるようになったよ」ということでした。日々の授業や「朝の会の対話」を通して、少しずつ力をつけてくれたことが嬉しかったです。
また校長先生は、竹を見せながら、「竹は節目で伸びていく。今日のような節目を大切にして大きく成長しましょう」と話されました。
全校のみんなの聞く姿勢がとてもよく、この半年の成長を感じる素晴らしい終業式になりました。

10月11日(金)6年生 地域学習の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われたアクティブラーニングツアーで足助に行ったときに、足助では、街並みを保存するために電柱を地中に埋めていること、そのために道幅が広くなっていることに気づきました。そこで、樹木地区と比較するために道幅を計測しているグループがありました。
また、出会った地域の方にインタビューをして、新しく家を建て替える場合に規制があることを教えてもらっていました。
今回の散策で見つけてきたことをもとに、探究学習はさらに続いていきます。

10月11日(金)6年生 地域学習の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山車が通る道を歩きながら、街並みを観察しました。屋根の下に家紋がついている家に気付いたり、説明看板を熱心に読んだりしました。また、建物の色に着目している子がいました。樹木地区、挙母祭りについて追究を深めるきっかけになりました。

10月11日(金)6年生 地域学習の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、総合的な学習の時間に、樹木地区の散策を行いました。出発前には、最高学年らしくとても大きな声で「いってきます」と言って出かけました。それぞれ個別の課題を追究してきます。

10月11日(金)3年生算数の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
「こまを回して、どんな形か調べよう」という課題で授業がスタートしました。先生から丸形に切った厚紙と爪楊枝をもらって、こまを作りました。回るようになったら、先生から「点を3つかいてみて」と言われ、点をかいて回してみました。すると、点は混ざって円を描いていることに気づきました。「四角い厚紙でこまを作ってやってみたらどんな形になるのかな?」と聞くと、みんなは「円をえがくと思うよ」と言っていました。試してみると、「円ができてる!」「うぁ、きれい!」と歓声が上がりました。
「4つ点をかいたら、四角ができるかもしれないと思いました」と次の課題が出てきました。図形の秘密をもっと知りたいと子どもたちの意欲が高まる授業でした。

2年生 学年通信「おひさま」10号

2年生 学年通信「おひさま」10号を掲載しました。
保護者の方は大切なお知らせなどが載っていますので、ぜひ、ご覧ください。
こちらから→2年生 学年通信「おひさま」10号

1年生 学年通信「きらっきら」10号

1年生学年通信第10号を掲載しました。
大切なお知らせが載っていますので、ぜひご覧ください。

こちらから→1年生 学年通信「きらっきら」

5年生 学年通信「GO!レンジャー!!」8号

5年生 学級通信「GO!レンジャー!!」8号を掲載しました。
学校生活の様子や月例テストのお知らせなどが載っていますので、ぜひご覧ください。

こちらから→5年生 学年通信「GO!レンジャー!!」8号

10月11日(金)童っ子賞表彰の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが気持ちよく生活できるようにアイデアを出して方法を改善したり、みんなのために進んで掃除をしたりした子たちが、いろいろな先生から推薦されて「童っ子賞」で表彰されました。後期も子どもたちのよいところをたくさん見つけていきます。

10月10日(木)3年生総合的な学習の時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、高齢者の方との交流に向けて、射的、玉入れ、ビンゴボールの製作に取り組みました。「もう少し大きくした方が握りやすいよ」「玉がいっぱい入った方が喜んでもらえると思うから、もっと玉が入りやすいようにしよう」「当たりが出た時に、音とかで示せると、おじいさん、おばあさんには分かりやすいと思う」などと友達と相談しながら、相手意識をもって製作しました。
交流会に向けて、とても意欲が高まっています。

10月10日(木)6年生 図画工作科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、図画工作科の授業で縄文土器について追究してきたことを伝え合いました。「貝殻で文様を作った土器がありました」「アクティブ・ラーニングツアーで足助に行った時に見た土器は、複雑な縄の文様がありました」「地域によって文様が同じところがありました」「渦巻文といった文様がありました」などの意見交換から、縄文土器には様々な文様があることが分かりました。
縄文土器の文様を追究することを通して、これからどんな学習になっていくのか楽しみです。

10月10日(木)5年生 道徳科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、道徳科の授業で日本の伝統と文化について学習しました。教科書の「太鼓調べ」について、和太鼓、ドラム、ティンパニ、アフリカに昔から伝わるジャンベなどから、どのような音が出るのか、感じたことを発表しました。ジャンベの音を聞いた際には、「音が低かった」「賑やかなイメージがした」「リズミカルだった」などの意見がありました。
このように、国の伝統的な打楽器から、それぞれの国の伝統文化について深く考える時間になりました。

10月10日(木)1年生算数の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が3つの数の計算の学習をしていました。
今日は足し算や引き算が混じった問題で、最初は「難しそう」と言っていた子も、初めから一つずつ計算すればいいよと教えてもらい、解けるようになっていきました。
早くできた子は、先生からの問題にも挑戦しました。半年前には数字の練習をしていた1年生が大きく成長しているのを感じました。

10月9日(水)4年生 探訪ウオークの様子(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
まちかど展示館に行きました。まちかど展示館は、昔旧東町の山車蔵であり、明治時代に描かれた鳥瞰図にも写っているほど古いものであることを知りました。ここでは、「大手門が立派だったことは、僕たちの自慢になります」「『上町三町』と言われる理由が、矢作川の洪水と関係があることを初めて知りました」などの感想がありました。
童子山小学区には多くの歴史があることを知ることで、地域を愛する子どもに育って欲しいと思います。ご協力いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。

10月9日(水)4年生・山あす学級 探訪ウオークの様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
樹木神社では、この神社は矢作川が氾濫したときにお城と一緒に移転してきたこと、祀られている神様が6人いることを教えてもらいました。雨の中、丁寧に教えてくれる地域の方のお話を、熱心にメモしていました。

10月9日(水)4年生・山あす学級 探訪ウオークの様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
探訪ウオークの中で、旧南町、旧東町、旧南町の山車蔵を見学させていただきました。華やかな山車を目の前にして、子どもたちは目を輝かせていました。「金でできている彫刻は、本物の金ですか?」「山車を持つところの木は硬くて丈夫そうですが、どのような木でできているのですかか?」「山車の大きさや重さはどれくらいですか?」など、多くの質問をしました。町の方々には、子どもたちの質問に丁寧に答えていただき、子どもたちの興味・関心がさらに高まりました。小雨の中、4年生のために計画、準備、そして当日の御対応までしていただいた皆様に感謝申し上げます。

10月9日(水)4年生・山あす学級 探訪ウオークの様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの天気でしたが、予定通り「ふるさと探訪ウオーク」を実施しました。この行事は、樹木地区を散策しながら、地域の歴史と文化に触れ、地域への愛着を深めることを目的に毎年行っています。例年は4年生を対象に行っていますが、今年度は山あす学級も参加しました。
出発式では、雨雲を吹き飛ばすくらい大きな声で「いってきます!」と言って、元気に出発しました。
たくさんの保護者ボランティアの方にも協力していただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

保健だより

その他のお知らせ

学校評価

山あす通信