6年生 博物館アクティブツアー8
6年生 博物館アクティブツアー7
全国の土器です。 6年生 博物館アクティブツアー5
6年生 博物館アクティブツアー4
6年生 博物館アクティブツアー3
6年生 博物館アクティブツアー2
6年生 博物館アクティブツアー1
今から、クラスごとに回ります。 その説明です。。 2年生 直角さがし
1年生 秋のおもちゃ作り3
それも楽しみですね。 1年生 秋のおもちゃ作り1
さてさてどんなすてきなおもちゃができるでしょうか。 本をたくさん読みましょう
本を借りると、ピースが1枚もらえます。パズルが完成すると…楽しみですね。 学習に様子
3年生 防火設備の調査
学校で火事や地震が起きたときはすぐにわかるようになっています。 先日、非火災だったのですが、工事の関係で体育館で火災が起きましたという放送が流れました。いち早く知らせて、命を守ってくれる設備です。しっかりまなんでくださいね。 体験学習
4年生 英語の学習2
4年生 英語の学習1
楽しそうでした。 卒業アルバムの写真撮影中
おやおや?個人の写真屋さんを開いた子もいました。はい、笑って笑って!パチリ! 1年生 学年集会
学年集会を行いました。運動会での頑張りと成長をこれからの学校生活に生かしていけるよう、話しました。さらに、先手の挨拶に挑戦し、「あいさつ名人」を目指そうという取り組みを始めました。子どもたちは、「あいさつビンゴカード」に書かれためあてをクリアしようと、元気よく挨拶を頑張っています。
1年生 紙・プラとんぼづくり(2)
自分で作った紙・プラとんぼを飛ばしました。高く遠くに飛んで大喜びでした。最後にスーパーたけとんぼを披露していただきました。ものすごく高く飛ぶたけとんぼを見せていただいて、子どもたちはとても驚いていました。
1年生 紙・プラとんぼづくり(1)
ものづくり教育プログラムよりたくさんの講師の方にお越しいただいて、紙・プラとんぼを作りました。細かい作業に悪戦苦闘しながらも、講師の方にお手伝いいただいて、なんとか完成しました。
|
|
|||||||||||