1月31日(金)の梅坪小(21)キャンペーン最終日
静かに下校しようキャンペーンの最終日でした。 
生活委員会と運営委員会がタッグを組んで呼びかけたことで、下校時の安全意識が高まってきています! 来週からも続いていくといいですね。^_^  
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(20)ようこそ新入生のみなさん!
みんなのおもてなしで、よろこんでもらえてよかったですね♪ 
一足早く お兄さん、お姉さんになった1年生のみなさんでした。 4月の入学が待ち遠しいですね。^ - ^  
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(19)ようこそ新入生のみなさん!
最後は、1年生が育てたアサガオの種をプレゼント! 
このサプライズに、みんなが笑顔になりました♪^ ^  
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(18)ようこそ新入生のみなさん!
1年生のみなさんたちが、新入生のみなさんにやさしく教える場面が至るところで見られました! 
うれしいね、たのしいね!  
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(17)ようこそ新入生のみなさん!
1年生のみなさんが用意した遊びは、けん玉、だるま落とし、お手玉、あやとり、おりがみ でした♪^^ 
 
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(16)ようこそ新入生のみなさん!
入学説明会が行われている間、1年生の各教室では、R7新入生を招いて楽しい交流会が行われました! 
その様子です。 けん玉を披露する1年生!  
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(15)3年生の給食風景
3年生の皆さんでした。 
落ち着いた振る舞いと お行儀のよさが光る3年生の皆さんでした♪^ ^  
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(14)3年生の給食風景
静かによく食べる3組さんです♪ 
 
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(13)3年生の給食風景
マナーよく食べる2組さん、続きです。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(12)3年生の給食風景
ちょうど、生活委員さんが 2月の生活目標のPRに来ていました! 
 
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(11)3年生の給食風景
和やかな雰囲気で食べていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(10)3年生の給食風景
今日は、いつもにぎやかな3年生の給食風景をお届けいたします♪ 
具だくさんのかす汁。 いただきます! 1組さんです。  
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(9)節分こんだて!
今日は 節分こんだてです。 
かす汁は、酒かすを加えて煮込んだ日本の汁もの料理です。 酒かすには、ビタミン類や炭水化物等が豊富に含まれていて、体を温める効果があると言われています。 よく味わっていただきましょう!  
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(8)入学説明会
午後から入学説明会を開催いたします。 
保護者の皆様、おいそがしいところ、ご都合をつけてくださり誠にありがとうございます!  
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(7)6年生 体育 ラインサッカー
女子のパスワークも負けていません♪^^ 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(6)6年生 体育 ラインサッカー
3組です。 
6年生のサッカーはレベルが高いです!^^  
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(5)休み時間
プロペラなどの連続技、コウモリを披露してくれました♪ 
 
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(4)休み時間
1年生に、二重跳びガールズ発見! 
すごいです!  
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(3)休み時間
1月31日(金)の梅坪小(3)休み時間 
 
	 
 
	 
 
	 
1月31日(金)の梅坪小(2)今朝の風景
週末です。 
すてきな1日になりますように!  
	 
 
	 
 
	 
 |