民間プールを活用した水泳指導のモデル実施について
保護者の皆様
いつもお世話になっております。
見出しのことにつきまして、本校は、豊田市教育委員会と連携して、水泳指導のモデル実施をすることになりました。詳しくは、文書をご覧ください。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
こちら →
体育科の学習における水泳指導の実施について(お知らせ)
【お知らせ】 2024-04-15 19:33 up! *
4月15日の梅坪小学校(8)委員会活動スタート 生活委員会
生活委員会です。
一斉下校の放送や立哨、生活目標のお知らせ、あいさつの活性化など、学校生活を規律あるものにしてくれると思います。よろしくお願いします!
【特別活動】 2024-04-15 19:24 up!
4月15日の梅坪小学校(7)委員会活動スタート 広報委員会
広報委員会です。
早速、お昼の放送の仕事について説明を受け、理解していました。
楽しい給食の時間になるよう、皆さん、よろしくお願いします!
【特別活動】 2024-04-15 19:16 up!
4月15日の梅坪小学校(6)委員会活動スタート 図書委員会
本日から委員会活動が始まりました。
これから、5年生、6年生による自治的な活動が楽しみです。
写真は、図書委員会の様子。
今日は、委員長、副委員長を決め、年間計画を立てました。
図書委員会では、本の貸し出しや返却のパソコン処理の仕事があります。
これも教師からレクチャーを受けていました。
やる気まんまです。
【特別活動】 2024-04-15 19:12 up!
4月15日の梅坪小学校(5)今日の給食
今日の給食は、おかずが満載!
レバーとじゃがいもの甘辛に、いり大豆あえ…。
あおさ汁は具だくさんで、やさしいお味でした。
ごちそうさま!
【お知らせ】 2024-04-15 14:06 up!
4月15日の梅坪小学校(4)4年生 体育
こまめな給水タイムは欠かせません。
男子も女子も、助走、投げ方、投げる方向を意識しできるようになってきましたよ!
本場の記録が楽しみです。
【各学年から】 2024-04-15 13:28 up! *
4月15日の梅坪小学校(3)4年生 体育
午前中の4年生の体育の授業です。
今日は、体力テストを控え、ボール投げの練習をしました!
陽射しがまぶしいです。
【お知らせ】 2024-04-15 13:16 up!
4月15日の梅坪小学校(2) 特別支援学級 国語の授業
特別支援学級の子どもたちが一堂に集まって、日記を書く、読む学習をしました。
学習課題は、土曜日、日曜日にあったことを日記にして、スピーチしよう!
です。
5W1Hの日記メモに記入してから、ことばをつなげてマス目用紙に日記を書き込んでいきました。
教師や支援員の補助を得ながら、オリジナルの日記ができあがりました。
スピーチでも、発表原稿をもとに、声の大きさや視線を意識して話したり、また「聞いてくれてありがとう」オリジナルの言い回しを使う子もいて、歓声があがりました!
この学習は、これからも続けていくつもりです。
【各学年から】 2024-04-15 10:36 up!
4月15日の梅坪小学校(1) 朝の風景
おはようございます。
週はじめ、子どもたちは元気に登校しています。
今週も日中は暑くなりそうです。
学校でも、健康状態をよく把握してまいります。
19日(金)は、授業参観日です。
多くの保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
【お知らせ】 2024-04-15 08:52 up!
PTA 花壇ボランティア募集のお知らせ
PTA会員の皆様
花壇ボランティア募集のお知らせをアップロードしました。
活動へのご参加をお待ちしております!!
こちらから →
花壇ボランティア募集のお知らせ
【PTA活動】 2024-04-13 07:26 up!
PTA 環境美化活動のご案内
PTA会員の皆様
環境美化活動のご案内をアップロードいたしました。
ぜひ、ボランティア活動へのご協力をお願いいたします!
こちらから →
環境美化活動のご案内
写真は昨年度の様子です。
【PTA活動】 2024-04-13 07:20 up!
4月12日 学習用タブレット及び図書カードの利用について(お願い)
保護者の皆様
見出しのことにつきまして、文書をアップいたしました。
ご確認をよろしくお願いいたします。
こちら →
学習用タブレット及び図書カードの利用について(お願い)
【お知らせ】 2024-04-12 21:00 up! *
4月12日の梅坪小学校(12)特別支援学級の子どもたちの校内探検
【各学年から】 2024-04-12 20:00 up! *
4月12日の梅坪小学校(11)特別支援学級の子どもたちの校内探検
交流学級の皆さんは、笑顔を浮かべながら迎えてくれたので、7、8、9、10、11組の皆さんも思わず笑顔に!
こんな風景が至る所で見られました。
【各学年から】 2024-04-12 19:00 up! *
4月12日の梅坪小学校(10)特別支援学級の子どもたちの校内探検
特別支援学級、7、8、9、10、11組の子どもたちが、校内探検をしながら、自分の交流学校であいさつをしました。
緊張している子もいましたが、みんな、名前と「よろしくお願いします」の一言が言えました!
【各学年から】 2024-04-12 18:00 up! *
4月12日の梅坪小学校(9)1年生 国語
教師は分かりやすい指示を出し、全体の様子を見ながら、机間指導をしていました。
集中して書いている子が多いことにびっくりしました!
【お知らせ】 2024-04-12 17:42 up!
4月12日の梅坪小学校(8)1年生 国語
1年生の国語の授業です。
えんぴつを正しく持って、線を丁寧になぞっていました。
【お知らせ】 2024-04-12 17:37 up!
4月12日の梅坪小学校(7)無言掃除
無言でトイレ清掃に励む子どもたちです。
床を雑巾で拭き上げる姿もすてきです!
ご苦労さま!
【各学年から】 2024-04-12 16:42 up!
4月12日の梅坪小学校(6)ちらしずし!
今日の給食は、みんなが楽しみにしていた、花見献立でした。
ちらしずしに、かしわ汁。花見だんごが付きました!
いわしのうめには、柔らかいです!
花見だんごは、安全のために串がなく、袋に入っていました。
よくかんで食べましょう!
【お知らせ】 2024-04-12 13:37 up! *