3年学年通信「SUN FLOWER」第12号
3年学年通信「SUN FLOWER」第12号を掲載しました。
2月27日(木)休み時間の様子 その2
休み時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(木)休み時間の様子
朝は気温が低いですが、日中は気温が上がり子供たちが外で遊ぶには絶好の天気です。
休み時間に子供たちと一緒に外に出てみると、遊具で遊んだり鬼ごっこをしたりして元気に遊ぶ姿が見られました。 中には砂場で2日がかりで大きな砂山を作っている子たちもいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(水)6年生図工の授業
6年生は卒業記念の作品制作に取り組んでいます。
校歌のオルゴールの箱をデザインし、彫刻刀で彫って仕上げていきます。 キャラクターや好きな文字、思い出などそれぞれの思いが込められています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(水)4年生朝の会の様子
朝の会では、毎日今月の歌を歌っています。
4年生の教室から♪『パプリカ』の明るい歌声が聞こえてきました。 「音楽大好き 心の輪」 心が育ってきているなと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(火)1・2年生おもちゃまつり その6
おもちゃまつりの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(火)1・2年生おもちゃまつり その5
おもちゃまつりの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(火)1・2年生おもちゃまつり その4
おもちゃまつりの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(火)1・2年生おもちゃまつり その3
おもちゃまつりの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年通信「じょいふる」2月号
2年学年通信「じょいふる」2月号を掲載しました。
2月25日(火)1・2年生おもちゃまつり その2
おもちゃまつりの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(火)1・2年生おもちゃまつり
2月18日(火)に行われた「おもちゃまつり」の様子です。
1組グループは5時間目、2組・3組グループは3時間目に各教室で行いました。 2年生が1年生におもちゃの作り方を説明して楽しく遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(金)6年生体育の授業 その2
体育の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(金)6年生体育の授業
6年生は体育館で「ソフトバレーボール」の基本練習をしていました。
まずペアでパスの練習をした後、4〜5人のグループでパスが何回続くか競い合いました。 相手が取りやすいボールを出すことや声をかけて意思疎通を図ることに気を付けてチャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(金)1年生体育の授業
体育はボールを使って体つくり運動をしていました。
ボールをコントロールしながらドリブルをしてコーンを回ります。 基本的な動きに慣れたら、ボールけりゲームへとつなげていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(金)1年生音楽の授業
音楽は鍵盤ハーモニカと他の楽器(タンバリン、トライアングル、すず)を組み合わせて、「こいぬのマーチ」を演奏していました。
「タン・タン・タン・タン」のリズムをよく聞いて楽しく活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(金)3年生と5年生のフレンドリータイム その3
フレンドリータイムの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(金)3年生と5年生のフレンドリータイム その2
フレンドリータイムの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(金)3年生と5年生のフレンドリータイム
3時間目に体育館で3年生と5年生のフレンドリータイムが行われました。
リーダーである5年生がゲームの説明をして楽しく過ごしました。 今日行われていたのは「9マスゲーム」です。 3年生に分かりやすく説明するために、実演動画を流すなど工夫して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(木)5年生家庭科の授業 その2
家庭科の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |