2月17日の東広瀬小学校

卒業式に向けて自分たちの想いを言葉にしている6年生です。
タブレットの気づきメモを使って考え、意見を共有しています。
画像1 画像1

2月17日の東広瀬小学校

デジタルドリル(Qubena)に取り組む2年生です。
画像1 画像1

2月17日の東広瀬小学校

デジタルドリル(Qubena)に取り組む2年生です。
画像1 画像1

2月21日の東広瀬小学校

今日の校舎増築工事の様子です。
運動場用のスピーカーを移設していました。
画像1 画像1

2月21日の東広瀬小学校

まだまだ寒さが続きますが、春の花が目を楽しませてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日の東広瀬小学校

6年生を送る会の準備をしていてる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日の東広瀬小学校

6年生を送る会の準備をしていてる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日の東広瀬小学校

1年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日の東広瀬小学校

1年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日の東広瀬小学校

4年生の図工の授業の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日の東広瀬小学校

1年生の朝の会の様子です。
本校では探求学習を進めていく一環でスピーチに力を入れています。
スピーチを通して関わり合うことで、協働的な学びにつながっていくことを期待しています。
画像1 画像1

2月21日の東広瀬小学校

タブレットから連絡を写す1年生です。
画像1 画像1

2月21日の東広瀬小学校

タブレットから連絡を写す1年生です。
画像1 画像1

2月21日の東広瀬小学校

タブレットから連絡を写す1年生です。
画像1 画像1

2月20日の東広瀬小学校

2年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日の東広瀬小学校

2年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日の東広瀬小学校

2年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日の東広瀬小学校

2年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日の東広瀬小学校

2年生の体育の授業です。
画像1 画像1

2月20日の東広瀬小学校

6年生の書写の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事
3/5 感謝の会
活動
3/4 クラブ(最終)
3/5 おはなしの森(最終)