1年生 合唱リハーサル1
1年生は、1時間目に来週金曜日の合唱発表会に向けたリハーサルがありました。移動の仕方・諸注意を含めて確認した後、リハーサルを行いました。リハーサルの中で各クラス1分間歌う場面がありました。直前の準備がない中、どのクラス伴奏者もミスなく引いていました。ある生徒に聞くと、夏休み期間中、毎日練習していたとか…。伴奏者はクラスで一人です。ものすごいプレッシャーの中、本番を迎えると思います。指揮者も、歌い手も一丸となって、ステキな合唱を発表してくれると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 4組 Forever2
1年4組の合唱練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 4組 Forever
1年4組の合唱練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 3組 Yes!!
1年3組の合唱練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 3組 Yes!!2
1年3組の合唱練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学年通信1年生 2組 飛び出そう未来へ 2
1年2組の合唱練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 2組 飛び出そう未来へ
1年2組の合唱練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 1組 unlimited2
1年1組の合唱練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 1組 unlimited
1年1組の合唱練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 合唱練習の様子![]() ![]() ![]() ![]() 2.3限の間や、給食後の放課等の時間を使い、パートリーダーを中心に練習に取り組んでいます。 楽譜を読みこみ、歌詞の意味を理解し、〈聞き手に届ける〉という思いを込めていることが、練習の様子から伺えます。 練習を重ねるたびにレベルアップしています。本番までまだ1週間。どこまで進化できるのか期待です! 【募集中】クリーンロード活動ボラ![]() ![]() 軽食もでるよ! 詳しくは掲示板で。 ______________________ 締め切り 10月22日(火) 【感謝】ブックランドにおばけ!?![]() ![]() ![]() ![]() おばけやカボチャの顔は同じのが1つもなく作り手の丁寧さと発想に感心です。 小学生の笑顔に繋がってますね! ________________________ 協力してくれた皆さんありがとうございます! 県民の日 学校ホリデー1年生 3組室長企画
10/4の若Tにて、クラスの団結力を高めたいという目的のもと「バレーボール」を行いました。企画内容、説明のための原稿作成、学年の生徒の誘導、会場準備から片付けまで、級友や他クラスの室長に協力をお願いしながら、責任をもって取り組んでいました。競技中もクラスの仲間を応援する声であふれ、楽しい時間になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ボラ募集】スポフェス&ひまわり懇談会![]() ![]() 締切 10月15日 __________________________ ★ひまわり懇談会 締切 10月9日 まだまだ、大募集!! 特に会場案内 1人 誘導係 2人 募集している人数(あくまで目安)以上でもOK \若い中学生の元気を届けよう!!/ ![]() ![]() 「ラーケーションの日」活用事例集【実施】清掃ボラ![]() ![]() 廊下を掃きながら、生徒の様子も見ることができ「ありがとうございます!」 の声もかけてもらい、ホッとするひとときです。 __________________________________ ★毎月第一水曜日 15:00〜15:15 どなたでも参加できます! 【感謝】想いをのせた千羽鶴![]() ![]() たくさん折って頂き、その想いも込めて 来年度みのり園さんへお届けします! 1年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人や物を紹介する時に使う「動詞の三単現」の文を書くために、 インタビューをしていました。 今の学級が始まって半年以上経ちますが 知らないこともまだまだあるようで、 「どんなスポーツが好き?」「家で音楽は聴くの?」と 英語で質問をしていました。 |
|