一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

9/9 5年生 もうすぐ収穫です

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が、大根の種まきをした隣の田んぼには、5年生が植えた稲が収穫の時期を迎えていました。全国で米不足が報道され心配していますが、幸海小の田んぼの稲がしっかり実が付いているようです。間もなく収穫をします。楽しみです。

9/9 2年生 生活科 大根のタネをまいたよ

 1週間が始まりました。朝から厳しい暑さになっていますが、全校児童は一人も欠席者もなく元気に登校してきました。
 2年生は、1時間目から生活科の学習で大根のタネまきを行いました。地域講師、コーディネーターの協力を得て、学校近くにお借りした畑に出かけました。タネから野菜を育てるのは初めての経験で、青色の着色された大根のタネには驚きでした。タネが青い理由は、表面に栄養や虫に食べられないような薬が塗っていることw知りました。3粒ずつ手のひらに取り土の上にまいて、土をかけ、水やりをして完了です。11月ごろから年末にかけて収穫できるそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 今日の給食は

画像1 画像1
 今日の給食は
・コールスローサラダ
・ウインナー
・クロロールパン
・コーンポタージュ

9/6 5年図工 トントンたたいて塗ろう

 5年生の図工は、読書感想画の色塗りです。筆をトントンとたたきながら塗ります。筆を走らせずに塗る技法がとても根気が必要です。校長先生も5年生の時に教わった技法です。きっと素晴らしい作品ができると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/6 1年生国語 姿勢よく書けたよ

 1年生の教室をのぞくと、背筋がピンと伸びて両足を床にピタッと付けてひらがなの練習をしていました。足元には、保健の先生が用意した足型シートがありました。足型にピタッ   と合わせて集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 わあーきれいになっている!

 3年生が朝の草取りをしてくれたので、少しだけ時間を使い、素敵な場所へ招待しました。校長先生が春先から整備(再生)に手掛けている幸海ファミリーパーク内の「イケイケ池」に招待しました。朝の涼しいい時間帯でとても気持ちのいい場所です。
「わあきれいになっている」「あそびにきていいの」という声があがりました。
もう少し、すずしくなるのともう少しきれいになるまで待ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 草取りありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校して間もなくすると運動場に子どもたちの姿が見られました。一人、二人と少しずつ人数が増えてきました。何をしているかと見ているとみんなで草取りを始めました。
 元気な3年生が自分たちで考えて学校のために何か活動しようということで、朝の少しの時間に草取りを始めたようです。登校して、時間のできた子から運動場に出てきて少しの時間ですがきれいになりました。ありがとうございます。

9/6 元気に登校してきました。「おはようございます」

 週末になりました。学校が再開され、週末の金曜日です。昇降口で待っているの、「〇○捕まえた」と見せてくれました。さて、何でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 イモの観察114日目です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 早朝の観察です。この季節になると早い時間には、朝露に濡れしっとりしています。雑草交じりですが、元気に育っています。

9/5 教育相談が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校が再開され4日目となりました。日差しは強いですが、外でも遊べる気温になりました。今日も休み時間は外で元気よく遊んでいる児童も見られました。逆に、体調を崩して早退する児童もいました。学校生活が再開され少し疲れているのでしょうか。ご家庭では、なるべく早く休むようにしてください。
 学校では、今日から教育相談が始まりました。担任はもちろん、保健の先生やスクールカウンセラーにも加わり相談活動を行っています。ご家庭でも何かお困りのことがあればお声かけください。
 写真は、ワークスペースをでの相談の様子です。

9/4 よく学び よく遊べ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の正門を入るとすぐ左側に写真の石碑が立っています。生で見ると文字がよく見えませんが、カメラの画面や写真に撮ると文字がくっきり見えます。「よく学び よく遊べ」と記されています。本校の校訓です。苔でおおわれているので近いうちに磨いてきれいにしたいです。天気のいい日は思いっきり遊び、午後からの授業に備えてほしいです。
 この後の授業の様子は落ち着いて学習していました。願い通りです。

9/4  運動場が狭くても平気だよ!

 暑さが戻ってきました。今日は、久しぶりに気温が30度を超す真夏日となりました。午前中のなかよしタイムは外遊びができませんでしたが、午後のふれあいタイムの時間は少し雲空になり外遊びができる天気になりました。遊具の工事で運動場が狭くなっていますがどんな遊びをするか様子をみていると鬼ごっこやフリスビーなどをして工事の迷惑にならないように遊んでいる姿がみられまをした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 イモの観察112日目

 台風の影響で雨続き、畑の周辺の草が伸び放題でした。畑の周辺をきれいにするとイノシシなど害獣が近寄りにくいという情報を聞き、周辺の草を刈りました。写真は、草刈前と後の様子です。きれいさっぱりになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/3 4年生 何の話し合いですか?

画像1 画像1
 4年生の教室では、黒板に集まって話し合いをしていました。何の話し合いでしょうか。この後は、席について代表の子の司会で話し合いが行われました。

9/3 5・6年生 本格的に授業が再開されました。

2日目になりました。授業が本格的に始まりました。5年生は、バケツ稲の観察です。場所を移動し、夏休み中の育ち具合を観察しました。6年生は、今月末に控えている修学旅行について担任の先生から説明を聞き、見学先を話し合いました¥。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お願い】9/3 落石現場その後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日お知らせしました落石現場と通学路についてお知らせしします。落石現場の再調査や処置についてはしばらくかかるそうです。当面は、昨日お知らせした通り、幸穂台の通学班につきましては、東側の門と階段をご利用ください。現在、西側については写真のように処置しています。通行は控えてください。

9/2【緊急】通学路変更のお願い

 今日から学校が再開され、元気に学校生活がスタートしました。ホームページに様子を掲載しました。ご確認ください。
 さて、昨日までの台風10号による大雨の影響かと思いますが、危険個所と思われる場所がありますので、専門業者による点検と安全が確認できるまで通学路の変更をお願いします。
 場所は、幸穂台通学班の児童が通る校舎北側、幸海ふれあいパークの階段付近です。
大雨による落石が発見されました。本日、市役所の担当の方に見ていただき、対応していただきました。周辺を点検し安全が確認できるまで通行禁止とします。幸穂台の通学班児童は東側のフェンスの門と階段を通るようにしてください。
 写真は、落石です。

画像1 画像1 画像2 画像2

9/2 イモの観察記録 再開 111日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが明けました。イモの観察記録を再開します。学校周辺のフェンスの外側ではイノシシの痕跡とみられる足跡が見られました。芋畑も襲撃を受けないか心配ですが、10月末の収穫まで気を付けて観察していきたいと思います。
 イモ畑の中にもたくさんの草が混じっています。

9/2 久しぶりに子どもたちの声が! その2

その2(4年〜6年)

 4年生から6年生は、さすがです。すぐに本格的に授業がスタートしています。どの学年も落ち着いて学習ができていました。4年生は、早速、確認テスト、5年生は、国語の授業です。一人も忘れ物がなく素晴らしです。6年生は、タブレットを使っての調べ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 久しぶりの子どもたちの声が! その1

その1 1年から3年)

 久しぶりに各教室から子どもたちの声が響いてきました。1年生は、そろって夏休みの思い出をクレヨンを使って画用紙いっぱいに描いていました。2年生は、夏休みの思い出ビンゴです。おんなじ思い出がある子は見つかったかな。3年生は、みんなでサイコロを振って決めていました。みんな笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部