11/28 ミニ通学団会
帰りの会後運動場に全校集まり、ミニ通学団会を実施しました。決められた集合時刻に集まることができているか、通学路に危険な箇所はないかなど確認をし、安全に留意して登下校するよう指導をしました。
11/28 やまびこ遊び3
大縄練習の様子です。かけ声をかけるなど工夫をして練習をしている班もありました。次回のやまびこ遊びは12月19日を予定しています。今度はカルタの練習をしていきますよ。
11/28 やまびこ遊び2
大縄練習の様子です。上級生の縄の回し方もうまくなってきましたね。
11/28 やまびこ遊び1
今日のやまびこ遊びは大縄練習です。全校児童が晴天のもと、運動場で大縄練習をしました。前回よりもうまく跳べたかな?
11/28 2年生サツマイモ掘り3
みんなで協力して、サツマイモを掘りました。「ありそう、ありそう」「あった、あった」サツマイモを見つけて嬉しそうな声が響きました。
11/28 2年生サツマイモ掘り2
サツマイモを求めて、掘り進めます。見つかるかな。
11/28 2年生サツマイモ掘り
学校の畑で育てたサツマイモを掘りました。まずはツルの様子を観察しました。長くて丈夫なツルを見て「縄跳びができそう」「サツマイモのにおいがする」という声が聞こえました。ツルの観察の後はサツマイモ掘りスタートです。
11/28 4年生社会
トヨタ自動車が挙母町(今の豊田市)に自動車工場をつくることになった歴史を調べました。自動車工場の特徴を調べる中で、挙母町に自動車工場をつくったことで、生産台数が大幅に増えたことを知り、驚いていました。
11/28 4年書写
4年書写では、書き初め大会に向けた練習を始めました。いつもは半紙に1文字もしくは2文字を書いていたのが、長い用紙に4文字です。書き方のポイントを確認した後、夢中になって「明るい声」を書き上げました。次回は来週の月曜日です。
11/28 7・8組書写
7・8組書写では、書き初め大会に向けて1文字ずつ字を練習しています。画数が多いので苦労していました。後半には書き初め大会同様4文字書いてみました。緊張した様子で書き上げました。
11/28 2年生算数 国際学級
2年生の算数、国際学級では、かけ算九九の練習をしています。九九を覚えるために、何度も声に出して練習しました。
11/28 3年生社会
3年生社会科では「米のゆくえ」を知ろうというめあてで学習しています。今日は、稲武地区の山地の米作りについて、「とよた」の教科書を使って調べました。
11/28 3年生書写
3年生書写では、初めて長い用紙に書く練習をしました。本番は紙は折りませんが、今日は、紙を折って、「山ざくら」を手本をよく見て書きました。書写ボランティアの方も来ていただき、手伝っていただきました。
11/28 5年生図工
今日の5年生図工では、友だちが鏡と紙粘土を使って作品を作ったものを見て、どのようなところが良かったか、鑑賞をしました。良いところをたくさん見つけ発表することができました。
11/28 5年生算数
5年生算数では「分数」の学習をしています。今日は、どちらの分数が大きいか比べたり、通分の仕方を考えたりしました。発表している友だちをしっかり見て、話を聞いています。
11/28 6年生算数3
6年生算数「比例、反比例」
11/28 6年生算数2
6年生算数「比例、反比例」
11/28 6年生算数1
6年生の算数では「比例、反比例」の学習をしています。今日は、2つの比例のグラフを比べたり、グラフから読み取れることを考えたりしました。少人数3クラスに分かれて学習しました。
11/28 2年算数
2年算数では九九を覚えているところです。「9のだんをおぼえよう」というめあてで学習を進めていました。九九ロックンロールを歌ったり、手拍子に合わせて9のだんを唱えたりしました。その後九九かるたをやりながら覚えました。
11/28 1年生学活(外国語)
今日は、ALTの先生と一緒に、英語に親しみました。英語でのあいさつをしたり、いろいろな色を英語で言ったりしました。楽しみながら、英語を話すことができました。
|