2月10日(月)の梅坪小(7)1年生の給食風景
今日は、日に日にたくましくなっていく1年生の給食風景をお届けいたします! 
自分の役割をてきぱきとこなしています!^^  
	 
 
	 
 
	 
2月10日(月)の梅坪小(6)はくぶつかんこんだて!
今日は、博物館献立(はくぶつかんこんだて)です。 
久しぶりに、豊田市給食のソウルフード、チーズ納豆巻きが出ました! ひまわりがたクッキーも付きましたよ!^_^ よくかんで、味わって召し上がれ!  
	 
 
	 
 
	 
2月10日(月)の梅坪小(5)5年生 特別支援学級 社会 世界の国々 
	 
 
	 
世界の6つの州や国々の名前、位置を学習しています。 日本がいかに小さな島国であるかを感じるとともに、世界の国々の中で、興味がある、行ってみたい国を調べていきます。 2月10日(月)の梅坪小(4)2年生 いのちの授業
後半は、とても分かりやすい資料をパワーポイントで提示しながら、プライベートゾーンについて考える場面がありました。 
2年生の子どもたちで、プライベートゾーンという言葉を聞いたことがある子は少ないと思います。 プライベートゾーンとは、自分だけの領域のことです。 安易に他人に見せたり触らせたり、他人が見たり触ったりすることがはばかられる身体の部分を意味します。 もし、プライベートゾーンを触られ、嫌な気持ちになったら、自分から相手にやめてほしいと言うか、すぐに身近な大人に相談することが大切であることも学びました。 逆に相手をたたえたり、励ましたりするタッチ、いいタッチも学びました。 今日学んだこと、また、いのち について、おうちでも話題にしてみてください!  
	 
 
	 
 
	 
2月10日(月)の梅坪小(3)2年生 いのちの授業
2年生では、市役所 子ども家庭課の方をお招きし、「いのちの授業」を行いました。 
全員が、生まれてきた偶然の奇跡について知り、赤ちゃんの人形を抱っこするなどして、命の尊さを実感しました。  
	 
 
	 
 
	 
2月10日(月)の梅坪小(2)今朝の風景
休み明けです。 
子どもたちは元気に登校しております。 保護者の皆様、登校のご支援、ご協力ありがとうございます!  
	 
 
	 
 
	 
2月10日(月)の梅坪小(1)極寒の朝です!
おはようございます。 
今朝はマイナス2度。 今週も極寒の日が続きそうです。 本日は、2年生が、講師を招いての いのちの授業 1年生から5年生が、送る会の準備活動 5、6年生が、委員会活動と盛りだくさんです。 通常の月曜日課です!  
	 
 
	 
 
	 
2月7日(金)の梅坪小(24)中高学年一斉下校
この厳しい寒さは、土日も続くようです。 
降雪(こうせつ)の予報も出ています。 体調管理をして身体を休め、また月曜日に元気な顔を見せてください!  
	 
 
	 
 
	 
2月7日(金)の梅坪小(23)5年生 送る会に向けて始動!
(^^) 
 
	 
 
	 
 
	 
2月7日(金)の梅坪小(22)5年生 送る会に向けて始動!
詳細はまだ明かせませんが、根気のいる作業を 間違えないように行っていました! 
 
	 
 
	 
 
	 
2月7日(金)の梅坪小(21)5年生 送る会に向けて始動!
心を伝えるチームです! 
こちらは、着々と活動が進んでいました。  
	 
 
	 
 
	 
2月7日(金)の梅坪小(20)5年生 送る会に向けて始動!
5年生の皆さんが、送る会に向けて本格的に動き始めました! 
その様子をご覧ください。 演技派チームの白熱したミーティングの様子です! 何を演じるか、どんな内容かは、まだナイショです。 乞うご期待!  
	 
 
	 
 
	 
2月7日(金)の梅坪小(19)6年生合唱練習
小学校生活の晴れ舞台で歌う最後の合唱曲になります。 
歌詞の意味を噛みしめ、気持ちを乗せて歌う姿が楽しみです♪  
	 
 
	 
 
	 
2月7日(金)の梅坪小(18)6年生合唱練習
「いつかの春」は、卒業式で歌います。 
パートに分かれて、音取りをしっかり行っていました!  
	 
 
	 
 
	 
2月7日(金)の梅坪小(17)6年生合唱練習
曲は「おくりもの」。 
全校で歌う場面が、ありがとうの会です。 6年生の歌声が全校をリードします!^ ^  
	 
 
	 
 
	 
2月7日(金)の梅坪小(16)6年生合唱練習
6年生の合唱練習の様子をご覧ください!! 
今日も歌い込みました。  
	 
 
	 
 
	 
6年 学年通信 2月7日号2月7日(金)の梅坪小(15)3年生の給食風景 
	 
 
	 
2月7日(金)の梅坪小(14)3年生の給食風景 
	 
 
	 
もちろん完食でしたよ♪^ ^ 2月7日(金)の梅坪小(13)3年生の給食風景
男女問わず、仲のよい3組さんです!^ ^ 
 
	 
 
	 
 
	 
 |