2月18日の東広瀬小学校

4年生の理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日の東広瀬小学校

5時間目のあたり、雪が激しく降ってきました。
写真ではわかりづらいですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日の東広瀬小学校

6年生の総合的な学習の時間です。
画像1 画像1

2月18日の東広瀬小学校

5年生の図工の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日の東広瀬小学校

5年生の図工の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日の東広瀬小学校

5年生の図工の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の東広瀬小学校

算数の授業の様子です。
画像1 画像1

2月18日の東広瀬小学校

1年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の東広瀬小学校

1年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の東広瀬小学校

1年生の体育の授業です。
画像1 画像1

2月18日の東広瀬小学校

体育館へのエアコン設置工事については、写真の電線の引き込み工事の後は、ほとんど進んでいません。
画像1 画像1

2月18日の東広瀬小学校

校舎増築工事の様子です。
内装工事や天井の仕上げ、エアコンの室外機の設置などが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の東広瀬小学校

1年生が秋に植えたチューリップが芽を出し始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日の東広瀬小学校

3年生の理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日の東広瀬小学校

2年生の図工の授業です。
画像1 画像1

2月18日の東広瀬小学校

4年生の社会の授業です。
画像1 画像1

2月18日の東広瀬小学校

6年生の図工の授業の作品です。
色塗りが進み、何をモデルにしているかわかってきました。
画像1 画像1

2月18日の東広瀬小学校

6年生の図工の授業の作品のシーサーが帰宅されているようで、数が少なくなってきました。
画像1 画像1

2月18日の東広瀬小学校

在校生が卒業式の歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の東広瀬小学校

校舎増築工事に関連する工事で国旗掲揚塔の移設作業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28