☆逢中生のがんばりをご覧ください

2月17日(月)春の寄せ植えボランティア3

画像1 画像1
 開花した時の写真を参考にしながら寄せ植えする種類を選んだので、どのように咲くのか今からとても楽しみです。逢中生と共に活動いただいた皆様、ありがとうございました。
画像2 画像2

2月17日(月)春の寄せ植えボランティア2

 テスト後の活動となりましたが、みんな積極的に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(月)春の寄せ植えボランティア1

 たくさんのきれいな花の中で、3年生には卒業を迎えてもらおうと、1・2年生の逢中ボランティアが花の寄せ植え活動を行いました。花の苗や球根を各自で選んで、プランターや鉢に植えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(月)学年末テスト最終日

 いよいよ最後です。ラストスパートですね。写真は、テスト開始直前の2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(金)校内掲示板

 社会科の掲示板です。チョコレートの歴史がわかるだけではなく、世界の偉人からチョコをもらう、また、信長・秀吉・家康の三英傑にチョコをあげる疑似体験ができるよう、シールを貼る参加型の掲示です。楽しみながら社会科の知識が広がります。ぜひ見てください。
画像1 画像1

2月14日(金)1年学年通信37号を掲載しました

2月13日(木)謝恩活動(3年生)8

 3年生がきれいにしてくれた逢中で、4月から新しい学校生活を始めることができます。皆さんありがとうございました。
 自分の進路が決まった人、これから受験を迎える人、様々だと思います。学年目標「逢妻中学校を取り巻く全ての人たちとともにハッピーになる」のもと、卒業までの一日一日を大切に過ごしていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(木)謝恩活動(3年生)7

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2月13日(木)謝恩活動(3年生)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2月13日(木)謝恩活動(3年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2月13日(木)謝恩活動(3年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2月13日(木)謝恩活動(3年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2月13日(木)謝恩活動(3年生)2

 音楽室や理科室などの特別教室で、普段の清掃では手が行き届かないところまできれいに仕上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(木)謝恩活動(3年生)1

 卒業を控えた3年生が、清掃活動を通して、これまでお世話になった逢妻中学校に感謝の気持ちを表し、卒業に向けての気持ちを高めようと、謝恩活動に取り組みました。
 まずは体育館に集合し、活動内容を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(木)学年末テストが始まりました(1・2年生)2

画像1 画像1
 同じくテスト直前の2年生の様子です。1年後には進路選択の時期を迎えます。まずは、今できることにしっかりと取り組むことが大切になりますね。
画像2 画像2

2月13日(木)学年末テストが始まりました(1・2年生)1

 今日から今年度最後の定期テストです(3年生は明日から)。写真は、テスト前に最後の見直しをしている1年生の様子です。1年間の学習のまとめとして、全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(水)逢妻地区をよりよくするために、私たちができること2

 プレゼン資料を作成して、これまで練習や準備を重ねてきたこともあり、堂々とした素晴らしい発表でした。地域を代表する様々な方々や市役所の方からも、大きな称賛の言葉をいただきました。
 家庭科の学習で幼児の育ちについて学んできました。幼児が健やかに成長するための逢妻地区のあり方ついて、多く人たちに知ってもらうことができました。代表生徒の皆さん、お疲れさまでした。

 逢妻地区では、義務教育段階の9年間で目指す子ども像として「地域を愛し、地域に貢献できる子ども」を掲げています。この取組が、地域の将来の担い手となる人材の育成につながることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(水)逢妻地区をよりよくするために、私たちができること1

 今年度第2回の逢妻地区コミュニティ・スクール連絡会議が、小清水小学校で開催されました。そのなかで、3年生代表生徒6名が、これまでの家庭科学習の成果とまとめとして、「逢妻地区の子どもたちが健やかに成長していくために、地域社会の一員として、私たちにできること」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(水)授業の様子2

画像1 画像1
 2年生の数学科です。テスト対策を進めていました。いよいよ明日から最後の定期テストが始まります。全力を尽くして取り組んでいきましょう。

2月12日(水)授業の様子1

 2年生の国語科です。平家物語の暗唱に挑戦していました。しっかりと覚えることができていましたね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA