4月5日(金)入学式・始業式1
 逢妻中学校第47回入学式並びに始業式を行いました。ご参加いただきました来賓の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。 
247名の新1年生が、中学生として第一歩を踏み出しました。これから逢妻中学校で活躍する姿が楽しみです。 式場内の様子等は、あらためてお伝えしたいと思いますので、まずは今日1日の様子をお伝えします。  
	 
4月4日(木)入学式準備15
 新3年生のおかげで、入学式の準備が整いました。令和6年度の逢妻中学校がスタートできます。皆さん、ありがとうございました。 
 
	 
4月4日(木)入学式準備14
 教科書類を一人一人の机に配っています。新しい教科書で、学習にもしっかり取り組んでいきましょう。 
 
	 
 
	 
4月4日(木)入学式準備13
 新しい教科書類を各教室に運んでいます。たくさんありましたが、よくがんばってくれています。 
 
	 
 
	 
4月4日(木)入学式準備12
 受付用のテントを設営しています。力のいる仕事です。 
 
	 
 
	 
4月4日(木)入学式準備11
 椅子を並べています。数がたくさんなので大変でしたが、よくがんばってくれました。 
 
	 
4月4日(木)入学式準備10
 机に白布をかけています。しわが出ないように、注意しながら作業を進めています。 
 
	 
4月4日(木)入学式準備9 
	 
 
	 
4月4日(木)入学式準備8
 正門を入ったロータリー付近の清掃をしています。落ち葉やゴミなどがたまっていましたが、熱心に取り組んで、きれいにしてくれました。 
 
	 
 
	 
4月4日(木)入学式準備7
 入学式の会場となる体育館周りの清掃をしています。 
 
	 
 
	 
4月4日(木)入学式準備6
 玄関の清掃をしています。細かなところまできれいにしようと、がんばっています。 
 
	 
4月4日(木)入学式準備5
 廊下や階段をきれいにしてくれています。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月4日(木)入学式準備4
 教室の黒板に、新1年生に向けた飾りつけをしています。 
 
	 
 
	 
4月4日(木)入学式準備3
 新1年生が使う下足箱の清掃をがんばっています。 
 
	 
 
	 
4月4日(木)入学式準備2
 武道場に集合して、活動内容の説明を聞きます。自分で気づいて行動できるようにと、気持ちを高めました。 
 
	 
4月4日(木)入学式準備1
 明日の入学式に備え、新3年生が登校しました。1年生のために、最高学年としてよろしくお願いします。 
 
	 
4月3日(水)新3年生よろしくお願いします
 明日は、金曜日に行われる入学式の準備のため、新3年生の登校日となっています。体育館の準備や、教室の飾りつけ・清掃などをお願いする予定です。 
写真は何かわかりますか?新学期から使用する新しい教科書類です。これらを各学級ごとに分ける仕事もお願いする予定です。 新入生をはじめ、逢中生がよいスタートを切ることができるよう、新3年生の力を貸してください。  
	 
4月2日(火)フラワーボランティア(3/26火)
 新学期や入学式に向けて、ボランティアとして学校の花壇の整備活動に取り組みました。大人とも一緒に活動しました。きれいな花とともに、新学期を迎えることができます。皆さん、お疲れ様でした。 
※活動は3月26日(火)に行いました。  
	 
4月2日(火)校内の花々
 正門のロータリー付近です。チューリップをはじめ、色とりどりにきれいに咲いています。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月1日(月)校内の花々2
 公務手さんが育ててくださっている花々もきれいに咲き誇っています。 
 
	 
 
	 
 |