2年生 書写
【各学年から】 2024-12-12 12:43 up!
 
2年生 国語「かさこじぞう」
班で「かさこじぞう」の音読をしました。久しぶりに長いお話です。宿題の音読も頑張りましょうね。
 
【各学年から】 2024-12-12 11:37 up!
 
ボタンつけ
【自立活動】 2024-12-12 08:07 up!
 
かたちづくり
三角形のマグネットを組み合わせて見本と同じ形を作る
 
【自立活動】 2024-12-12 08:07 up!
 
もようづくり
【自立活動】 2024-12-12 08:06 up!
 
ぼうたて
【自立活動】 2024-12-12 08:06 up!
 
くつのせいとん
【自立活動】 2024-12-12 08:06 up!
 
ストロー立て
【自立活動】 2024-12-12 08:05 up!
 
よつばみつけ
たくさんのクローバーの中から四葉を見つけ、かごに入れる
 
【自立活動】 2024-12-12 08:05 up!
 
わごむかけ
【自立活動】 2024-12-12 07:48 up!
 
5年生 理科
ふりこの実験をしています。ふりこの長さやふれはばなどの条件を変えると、ふりこが1往復する時間はどう変化するかな。
 
【各学年から】 2024-12-12 07:12 up!
 
5年生 読み聞かせ
谷川俊太郎の「ともだち」と「ムーミンのともだち」を読んでもらいました。いろいろ考えるきっかけになったようです。
 
【各学年から】 2024-12-12 07:11 up!
 
3年生 消防署見学2
消防署の中も見学できて、とても楽しい時間を過ごしました。
 
【各学年から】 2024-12-11 16:24 up!
 
3年生 消防署見学
北消防署に見学に行きました。放水の体験をしました。また、消防隊員の服を着たり、消防車に乗ったりしました。救急車の中も見学しました。
 
【各学年から】 2024-12-11 16:23 up!
 
2年生 図工
カッターを使って作品を作っています。
まどを開くと何が見えるのかな。
 
【各学年から】 2024-12-11 11:18 up!
 
4年生 総合
食品ロスに関連した校外学習に行きました。ドミノピザさんとセブンイレブンさんに店内を見させてもらったりたり、質問をしたりしました。
 
【各学年から】 2024-12-10 17:17 up!
 
4年生 総合
総合で食品ロスについて調べています。セブンイレブンさんとドミノピザさんにお邪魔し、食品ロスの取り組みについて教えていただきました。
 
【各学年から】 2024-12-10 17:13 up!
 
6年生 家庭科
【各学年から】 2024-12-10 15:29 up!
 
6年生 読み聞かせ
しあわせのバケツ、クリスマスにオオカミは、を読んでもらいました。
とても興味深そうに聞いていました。
小学校生活での読み聞かせも残りわずかです。
本との良い出会いがあるといいなと感じます。
 
【各学年から】 2024-12-10 15:29 up!
 
6年生 学年レク
玉入れや綱取りをしました。
名札やあいさつなど普段の生活のポイントによって、ルールが変わる遊びを学級リーダー達が企画してくれました。
 
【各学年から】 2024-12-10 15:27 up!