11/28 2年算数
2年算数では九九を覚えているところです。「9のだんをおぼえよう」というめあてで学習を進めていました。九九ロックンロールを歌ったり、手拍子に合わせて9のだんを唱えたりしました。その後九九かるたをやりながら覚えました。
11/28 1年生学活(外国語)
今日は、ALTの先生と一緒に、英語に親しみました。英語でのあいさつをしたり、いろいろな色を英語で言ったりしました。楽しみながら、英語を話すことができました。
11/28 1年生書写
1年生は、初めての書き初め大会に向けて、書き初めの練習をしています。今日は、お手本を折って、練習用紙のすぐ横に置いて書く練習をしました。頑張って練習していきます。
11/28 フッ化物洗口
毎週木曜日はフッ化物洗口の日です。今日もリズミカルな曲に合わせてブクブク口内洗浄しました。
11/28 かがやき
今日も8時半になると静かに読書が始まりました。朝の準備がはやい子は時間前から着席をして読書を始めていました。落ち着いた雰囲気で一日がスタートできるので素晴らしいですね。
11/28 朝のひととき
今日も笑顔いっぱいで登校してきました。時間を見ながら、課題を提出したり、係の仕事をしたりしています。今日も一日がんばりましょう。
11/27 国際3年算数11/27 国際4年国語11/27 スキルタイム
ふれあいの時間(掃除後の長い休み時間)の後、木曜日以外はスキルタイムが設定されています。漢字や計算の練習をしたり、これらの小テストを実施したりする時間です。漢字ドリルの指定されたページに書き込んで練習をしていました。
11/27 7、8組理科
水の体積の実験です。試験管に入れた水を温めたり、冷やしたりした時の体積の変化を調べました。試験管の水をお湯で温めるとじわじわと水面が上がる様子や冷やすと試験管の水面が下がる様子を観察できました。
11/27 5年生家庭科
今日は、お味噌汁のだしの勉強をしました。かつおだしで味噌をといたものとお湯で味噌をといたものの色や香り、味を比べました。「だしの方がいい香り」「だしのお味噌汁、おいしい」と子どもたちなりに違いを感じられたようです。
11/27 楽しい給食
今日の献立は子どもたちが大好きな鳥の唐揚げです。じゃんけんに勝った〜と喜びの声も聞こえました。どの学級も楽しく会食していました。
11/27 2年生算数
2年生算数では、九九のまとめの学習をしました。算数の友を使って、復習することができました。国際学級では、九の段の復習をして、しっかり覚えました。
11/27 2年生 書写
2年生書写では、書き初めの練習をしています。今日は、お手本をよく見て書くことを目標にして頑張りました。特に、自分の名前を手本をよく見て書き、上手に書くことができました。
11/27 1年生国語
1年生の国語では、漢字の学習をしています。漢字ノートや漢字ドリルに丁寧に書くことができました。少しずつ漢字を覚えることができています。
11/27 1年生国語
1年生国語では、「すきな教科を選んで話そう」の学習をしています。学習プリントに書き、先生や友だちとすきな教科について話をしました。
11/27 6年算数2
少人数に分かれて3グループとも同じ内容を学習していました。比例の特徴とグラフの見方をしっかり復習しておきましょう。
11/27 6年算数1
6年算数では、比例と反比例の単元を学習しています。速さ・時間・距離にかかわる比例のグラフから数量の関係を読み取る内容で子どもたちにとって苦手意識をもつところです。先生の説明や友達と意見交流をしながら学習を進めていました。
11/27 4年生国語
文章の組み立てを考えながら、話したいことをまとめる学習をしました。「始め」「中」「終わり」ごとに自分が話したいことを考えました。ついつい起こった出来事を長く書いてしまいがちですが、今回は出来事の中でも特に伝えたいことを中心に書くことを目標に取り組んでいます。
11/27 4年生社会
トヨタ自動車の創設者である豊田喜一郎が車づくりをしようと思ったきっかけを調べました。タブレットや教科書を使って自分なりに調べた後、隣の席の友達と調べたことを伝え合いました。自分のノートを見せながら話したり、タブレットの画面を指しながら話したり、友達に分かりやすく伝えようとしている姿が素敵でした。
|