2月17日 送る会特別日課
今日から3年生を送る会の準備週間です。
3年生は卒業式で歌う歌を練習していました。 1・2年生は各々送る会の準備をしています。何を作っているかは当日のお楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日 国語学習発表会
特別支援学級では、国語科の学習のまとめとして、各自が決めたテーマについて発表しました。練習の成果を発揮し、みんな堂々と素晴らしい発表ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日 後期期末テスト
期末テストが始まりました。3年生は最後の定期テストです。2年生は課題を集める様子、1年生は給食配膳の様子です。あと2日力を出し切って週末を迎えましょう。ちなみに1年生の給食準備の速さはピカイチですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上1校1実践2月7日 奉仕活動
卒業を1ヶ月後に控えた3年生。雪が舞うなか、卒業に向けてのプロジェクトの一つである奉仕活動を行いました。自分たちの教室だけでなく、集会室や技術室などの特別教室のワックスがけも行いました。来週も行う予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 3年理科の授業
昨日、避難訓練がありました。
もしもの時に、活躍が期待される中学生です。いろいろな立場に立って考える力を身につけるグループワークを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日 御守り
今朝、1・2年生から3年生へ手作りの合格御守を贈りました。この御守りを持って受験をのりきり楽しい高校生活を送って欲しいですね。
![]() ![]() 2月4日 学校の様子
三年生は卒業式まで残り21日となりました。一枚目はカウントダウンカレンダーの画像です。二枚目はテスト勉強の様子です。三枚目は本日の雪の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |