★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

1、2年生の練習の様子 2/18

1、2年生が一緒に多目的室で発表の練習をしました。
6年生を送る会に向けた練習でした。
クイズをするようです。
がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学活 2/18

5年生の様子です。
メッセージカードを作ったり、パソコンで文章を入力したりしていました。
6年生を送る会の準備だそうです。真剣ですね。
画像1 画像1

3年生の国語 2/18

3年生の国語の様子です。
学習課題は「考えの理由を明らかにして書こう」です。
この時間は、文章を書くための構成メモを作りました。
自分の考えが明確になると、学びの好奇心がかき立てられます。
子どもたちは、わくわくして意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生外国語活動 2/18

4年生の外国語活動の様子です。
ALTの先生とアルファベットを学習しました。
一文字ずつ書かれたカードを組み合わせて、英単語を完成させるゲームをしました。
楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年間の思い出 2/18

1年生の国語の様子です。
作文を書きました。
この1年間で、最も心に残った思い出を書きました。
運動会、自然観察の森、そり教室など、その子によって出来事が異なっていました。
それだけたくさんの思い出ができたのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3、4年生が合同で… 2/17

6時間目に、3、4年生は合同で活動しました。
和気あいあいと、何かを描いていました。
6年生を送る会で使うのだそうです。
協力的に取り組んでいて、思わず応援したくなります。
きっと6年生の子たちは喜んでくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

遊ぼう 2/17

1、2年生の子たちが、授業後に遊んでいました。
ジェンガや、工作で遊びました。
工作は、動く乗り物なんだそうです。想像力が豊かです。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 2/17

ともえタイムに、保健委員会の子たちが活動しました。
明日の給食の献立を廊下の掲示板に記入してくれました。
明日はソフト麺のようです。楽しみです。
画像1 画像1

5年生国語 2/17

5年生の国語の様子です。
学習課題は「意見文を書こう」です。
学習用タブレットに、先生からワードの文書がデータ配布されました。
入力して書き上げるようです。
画像1 画像1

3、4年体育 2/17

3、4年生の体育の様子です。
ソフトバレーボールをしました。
目標は、ボールを打って上に上げる、でした。
がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の家庭科 2/17

6年生の家庭科の様子です。
冬を快適に過ごす暮らし方について考えました。
重ね着をして暖かくしたり、暖房を適切に使ったりするなど、暮らしの工夫をたくさん見つけました。
画像1 画像1

おはようございます 2/17

おはようございます。
子どもたちが登校しました。
今日は、3年生から6年生は、スキー教室予備日のためお弁当です。
ご準備をありがとうございました。
子どもたちは、にこにことうれしそうです。
画像1 画像1

2年生生活科 2/14

2年生の生活科では、おもちゃ作りをしています。
写真は、すごろくを作っている様子です。
虹の橋を渡ったり、九九をいうマスがあったりと、工夫がいっぱいでした。
早く作品が出来上がった子は、タブレットでプログラミングをしました。
恐竜のような動物がボールを投げるアニメーションを作っていました。
すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

手を洗おう 2/14

1年生の子たちが運動場から教室に戻ってきました。
すぐに手洗いとうがいをしました。
健康のために子どもたちは進んで行動でき、立派です。
ちなみに、巴ケ丘小学校は、冬場は温水が出ます。
旧下山の方々が、巴ケ丘小を開校するにあたり、しっかりと手洗いができるようにと考えてくださったそうです。
ありがたいと思います。
画像1 画像1

学校だより第355号(2月14日発行)

画像1 画像1
学校だよりを掲載しました。ご一読ください。
学校だより第355号(2月14日発行)←こちらより

宇宙の授業 2/14

今日は4、5年生で、ベンジャミンブランチの方をお招きして宇宙の授業の2回目を実施していただきました。今日は「太陽と光の恵み」と題して太陽のことを学びました。ピンホール望遠鏡の作り方も教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動の時間 2/14

朝の活動の様子です。
5年生は、タイピングをしていました。
とても速く入力できます。
すごいですね。
画像1 画像1

おはようございます 2/14

おはようございます。
青空が澄み渡る朝です。
週末です。
一日はりきっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなし集会 2/13

おはなし集会の様子です。
旅行に出かけたことや、5年生になったら頑張りたいことなどについてスピーチしました。
堂々と話せて立派です。
スピーチの後は、質問コーナーでした。
聞いていた子どもたちから、積極的に質問がなされ、話題が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生算数 2/13

6年生の算数の様子です。
「数学へのパスポート」という、まとめのページに取り組みました。
計算問題がたくさんありますが、根気強く解いていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

ラーケーション