5/15 SC(スクールカウンセラー)と語る会5/15 授業参観25/15 授業参観1
5時間目に授業参観を行いました。どの子も、おうちの方がいらしてくださるのを楽しみにしていました。授業の内容は以下のようでした。
1年生 算数科「いくつといくつ」、2年生 算数科「ながさ」 3・4年生 図画工作科「アートの世界へようこそ」 5・6年生 総合的な学習の時間「JOさざんかについて」 お子さんのがんばりを大いにほめてあげてください。 5/14 5・6年校外学習
午後、大蔵城址に出かけました。「大蔵城の学習の取組」について、豊田市役所足助支所の方の取材を受けました。現地で子どもたちが説明したり、支所の方の質問に答えたりしました。『足助支所だより』に記事が掲載される予定です。
5/9 読み聞かせ
読み聞かせボランティアの3名のみなさんが、低・中・高学年に分かれて読み聞かせを行ってくださいました。今日が今年度1回目です。子どもたちは、お話を聞きながら、笑ったりドキドキしたり考えたり・・・。一人一人が想像の世界を広げていました。今日読んでくださった本は以下のようです。
低学年…「オオカミのひみつ」「バナナじけん」 中学年…「ウラパン・オコサ」「ももたろう」 高学年…「そらの木」「おおきな木」 5/2 ヤマボウシ大作戦 3
ヤマボウシが元気に育ちますように。
山法師の会のみなさま、本当にありがとうございました。 5/2 ヤマボウシ大作戦 2
グループごとに『シンボルツリー』を1本ずつ選びました。
5/2 ヤマボウシ大作戦 1
20数年前から続いているヤマボウシの保全活動。今年も全校で「ヤマボウシ大作戦」を実施しました。3色グループで分担して、木の生育具合を観察したり、肥料をまいたりしました。山法師の会のみなさまにお手伝いしていただき、100本の木のお世話をがんばりました。
元気サミット
4月30日(火)元気サミットを児童主体で開催しました。1年生にとっては今年度初めての児童集会です。三色グループごとに集まって、月の目標(生活と健康)の振り返りをしました。元気サミットでも『対話』が意識されていました。
1年生を迎える会4
1年生4人は、教室に戻って、さっそく貰ったプレゼントを手に取って遊びました。とてもうれしい気持ちが表情にあふれていました。
1年生を迎える会3
1年生は、ステキなプレゼントを受け取り、とてもうれしい表情が印象的でした。1年生はもう立派な大蔵小学校の仲間です。
1年生を迎える会2
『仲良し列車しっぽ取りゲーム』を全校児童で行い、仲良しの輪がいっぱいできました。
1年生を迎える会1
4月25日、1年生は入学して3週間が経ちました。学校生活にも少しずつ慣れてきましたが,まだまだ心配なことがあります。今日の1年生を迎える会で、みんな仲良しになって不安を取り除き,ますます大蔵小学校が大好きとなることを期待しています。
授業参観2
4月20日(土)今年度最初の授業参観をしました。多くの保護者の方々に参観いただきました。
授業参観1
4月20日(土)今年度最初の授業参観をしました。多くの保護者の方々に参観いただきました。
全校対話トレーニング
全校児童で対話トレーニングのオリエンテーションを行いました。問答ゲームを取り入れたトレーニングです。今日のお題は「好きな動物」でした。自分の考えに意味や価値を付けて相手に発表します。
全校対話集会
今年度はじめての『全校対話集会』を行いました。第1回目は『対話』の名人になるために、『対話でできること』『対話をつかうとき』『対話の術』について学びました。これからの対話トレーニングで『対話力』をつけ、学習や生活に生かせることを期待しています。
令和6年度前期クラブ活動スタート
今年度最初のクラブ活動が、4月15日に始まりました。前期の講座は、『ボッチャ』、『和太鼓』、『将棋』の三つです。子どもたちは楽しく講師の先生から学んでいました。
春らしい季節
児童玄関のチューリップ、正門脇の土筆
春らしいあたたかな季節になりました。 令和6年度年間行事計画(4月現在)
令和6年度年間行事計画を掲載します。4月12日現在の予定ですので、今後変更の可能性もあります。予めご了承ください。R6年間行事計画(4月)
|
|