ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

2/12 6年国語

 6年国語では、1組も2組も単元テストを実施していました。集中して取り組む姿勢が素晴らしいですね。中学校になると2月中旬は学年末テストの時期で、テスト範囲の復習に全力を注ぎます。日頃からコツコツと復習をする習慣を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 スキルタイム

 ふれあいの時間の後に設定されているスキルタイム。チャイムがなると気持ちを切り替えて、漢字ドリルなど担任に指示された部分を静かに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 ふれあいの時間

 太陽の時間もそうでしたが、明日のやまびこ大縄大会に向けて大縄の練習をしている子たちがたくさんいました。気合十分ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/12 3年生書写

今日は硬筆の練習をしました。お手本を見ながら丁寧に取り組むことができました。背筋を伸ばし、よい姿勢を意識できている子もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/12 3年生道徳

大地震の話をもとに命の大切さについて考えました。友達の話を聞きながらじっくりと考えることができました。今日の授業で感じたことを胸に生活できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/12 6年生音楽科

6年生音楽では、校歌を歌ったり、卒業式に向けての歌を練習したりしています。自分のパートをしっかり歌えるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 1年生昔遊び4

1年生 生活科「昔遊び」 遊ぶ種類を交代して遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 1年生昔遊び3

1年生 生活科「昔遊び」体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 1年生昔遊び2

1年生 生活科 「昔遊び」体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 1年生昔遊び1

1年生の生活科で昔遊びをしました。地域の方、ボランティアの方々にお越しいただき、けん玉や、おはじき、お手玉、こま、あやとり遊びなどに分かれて体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 2年生算数3

2年生算数の国際学級でも、箱の形について学習しています。今日は、頂点や面にシールをはり、箱にはいくつあるかなどを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/12 2年生算数2

2年生算数では、箱の形について学習しています。箱の面を紙にうつして、面がいくつあるかや、頂点いくつあるかをグループで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 2年生算数1

2年生算数では、数の直線について学習しています。数の直線の一目もりが、いくつになるかを考えたり、練習問題を考えたりしてプリントに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/12 4年生算数

「調べ方と整理のしかた」の学習で平井小学校のけがの傾向を調べました。それをもとに平井小学校のけがを減らすために自分達ができることを考え、ポスターを作っています。グループで話し合いながら低学年にも分かりやすいポスターを目指して作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/12 4年生国語

「調べたことをほうこくしよう」の学習です。「食べ物」「スポーツ」「家に帰ってからすること」など学級で調べることを出し合った後、グループごとに調べたいことを決めました。今後は学級のみんなにアンケートをとる内容などを決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/12 6年体育

 6年体育では、1組、2組合同でタグラグビーを行っていました。コートの中で声を掛け合い、元気よく走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 5年算数2

 5年算数では、速さの単元の学習のまとめとしてたしかめの問題を解いていました。授業のはじめに全体で確認をした学習のポイントや教科書、ノートを見返しながら、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 5年算数1

 5年算数では、「正多角形のかき方を考えよう」というめあてで学習を進めていました。分度器を使った角度の測り方や用語などの復習も行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 かがやき2

 祝日明けでも落ち着いた雰囲気でスタートできました。気持ちの切り替えがきちんとできていていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 かがやき1

 放射冷却現象のため氷点下の寒い朝となりました。祝日明け元気よく登校してきました。温かい教室で時間を意識しながら朝の支度をしていました。今日もチャイムで静かに読書が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

校長からのたより

学校だより

給食だより

その他