2月17日(月)の梅坪小(28)消防クラブの活動 
	 
 
	 
最後のクラブで、こんなに貴重な体験をさせていただけて、本当にありがとうございました。 消防士の仕事は、人を助ける大きな使命を背負っています。 知識、体力、決断力、忍耐力など様々な素養や力が必要です。 皆様から学んだことを、今後の人生に活かしていければいいですね。 この中から、将来 消防士になる子がいるかもしれません。 中消防署の皆様、1年間ありがとうございました♪ 2月17日(月)の梅坪小(27)消防クラブの活動 
	 
 
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(26)消防クラブの活動 
	 
 
	 
 
	 
これにもビックリ‼️ 2月17日(月)の梅坪小(25)消防クラブの活動
今日は久しぶりのクラブの日。 
消防クラブでは、中消防署の方々のご厚意で、なんと本物の消防自動車がやってきました! これには、子どもたちも驚きを隠せませんでした! 車内にも乗せていただきました。  
	 
 
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(24)6年生 学年レク フリスビードッジ 
	 
 
	 
 
	 
また一つ、いい思い出が刻まれましたね。 2月17日(月)の梅坪小(23)6年生 学年レク フリスビードッジ 
	 
 
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(22)6年生 学年レク フリスビードッジ
男子のスピードあるフリスビーはスリル満点。 
でも、当たっても痛くありません。 かけ引きも勝敗を左右しました!  
	 
 
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(21)6年生 学年レク フリスビードッジ 
	 
 
	 
 
	 
女子の活躍も光りました! 2月17日(月)の梅坪小(20)6年生 学年レク フリスビードッジ
6年生の学年レク、フリスビードッジの様子です! 
男女問わず、気軽に投げられるところがいいです。  
	 
 
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(19)送る会準備活動 
	 
 
	 
 
	 
6年生のために 詳細は控えますが、各ユニットのグループで、5年生がリーダーとなり、着々と企画内容の準備や修正、リハーサルを行いました!^ - ^ 2月17日(月)の梅坪小(18)送る会準備活動
6年生のために 詳細は控えますが、各ユニットのグループで、5年生がリーダーとなり、着々と企画内容の準備や修正、リハーサルを行いました!^ ^ 
 
	 
 
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(17)送る会準備活動 
	 
 
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(16)送る会準備活動
6年生のために 詳細は控えますが、各ユニットのグループで、5年生がリーダーとなり、着々と企画内容の準備や修正、リハーサルを行いました!(^^) 
 
	 
 
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(15)送る会準備活動
1年生から5年生は 5時間目に、送る会の準備活動を進めました。 
各ユニットのグループ活動の様子をご覧ください。  
	 
 
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(14)会食風景です! 
	 
 
	 
身体も大きくなり、ますます食欲旺盛、好奇心旺盛の1年生の皆さんでした♪ 2月17日(月)の梅坪小(13)会食風景です!
いつもにこにこ3組さんです。 
3枚目の写真、ぶれてしまいました。ごめんなさい。  
	 
 
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(12)会食風景です!
ゴーーール! 
三笘選手、見事なシュート! のようなポーズでした。  
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(11)会食風景です!
お行儀のよい2組さんです! 
 
	 
 
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(10)会食風景です!
1組さんでした♪ 
 
	 
 
	 
2月17日(月)の梅坪小(9)会食風景です!
1年生、予測不能な?かわいらしい会食風景です! 
1組さんです。  
	 
 
	 
 
	 
 |