本校は、市内で「みどりの学校」と呼ばれ、親しまれています。自然に囲まれた環境を生かした行事が、一年を通じて、たくさん行われています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
特色ある学校づくり推進事業
校長室から
学校行事
活動の記録(非公開)
各学年から
特別活動
PTA活動
地域学校共働本部
緊急情報
最新の更新
【5年】国語の授業〜心の声スピーカーは必要か?討論会〜
【3年】綿の草木染めに挑戦しました!
みどりのカルタ取り集会(その2)
みどりのカルタ取り集会(その1)
【5年】音楽の授業〜イントロクイズ&卒業式の歌 練習会開始〜
【3年】体育「とびばこ」の学習
【1年】凧揚げをしたよ
「お世話になった方に感謝する会」
【5年】家庭科の授業〜ミシンにチャレンジ〜
【2年】トヨタの森に行って来ました
【5年】外国語科の授業〜外国の観光客に人気な日本の場所・食べ物は?〜
【6年】エネルギー学習について
【4年】 図画工作科の学習
【1.2年】マラソン大会頑張りました
【1・2年】おもちゃパーティーをしました
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
入学式・始業式
今年度は、全校児童が体育館に入って、1年生の入学を祝いました。校長先生の式辞や、代表のお兄さんからのお祝いのことばを、みんな上手に聞くことができました。また、2年生から6年生も、立派に進級認定を受けました。
9 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/17
5時間授業
2/19
読み聞かせ(最終)
2/20
ミニ通学団会
2/21
授業参観
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
特色ある学校づくり推進事業
令和6年度「特色ある学校づくり推進事業」 事業計画
その他
令和6年度 九久平小学校 保護者アンケート 評価項目集計結果
令和6年度 九久平小学校 学校自己評価集計結果
「松平スポーツフェス 」案内
環境教育自主研グループ連絡3
環境教育自主研グループ連絡2
災害時の対応
R6災害が予想される場合の登下校について
いじめ防止基本方針ほか
いじめのサイン発見チェックシート(保護者用)
令和6年度いじめ防止基本方針