クラブ活動より
今日の稲武っ子給食
いわしのかば焼き丼 ごぼうサラダ 豚汁 今日はいわしのかば焼き丼を紹介します。サクサクに揚げたいわしの開きに、てづくりのかば焼きのたれをかけました。ごはんの進む丼ぶりになりました。 今日の稲武っ子給食
チキンライス かぼちゃのハートコロッケ 豆乳スープ 今日はバレンタインデーです。給食ではハート形のコロッケを提供し、バレンタインデーを表現してみました。楽しんで食べてくれると嬉しいです。 N−1グランプより2
Nー1グランプリより
今日の稲武っ子給食
米粉パン しゅうまい やきそば 中華風コーンスープ 今日はやきそばにしました。やきそばは子どもたちに人気のメニューです。米粉パンに焼きそばを挟み、焼きそばパンにて食べている児童もいます。楽しみながら食べてくれると嬉しいです。 体力向上1校1実践5年生社会科の授業より
今日の稲武っ子給食
ごはん たらの銀紙焼き れんこんサラダ かみなり汁 れんこんは愛知県の西部に位置する愛西市の特産品で、秋から冬にかけての今の時期に盛んに収穫されます。栄養も豊富で、歯ごたえもよいのでサラダにぴったりの野菜です。 3、4年生雪合戦より
4年生理科の授業より
5年生保健の授業より
1年生雪遊びより
6年生雪遊びより
6年生の社会科授業より
今日の稲武っ子給食
ごはん ししゃもフライのレモンしょうゆかけ 野菜のごまあえ かしわ汁 今日はししゃもフライを紹介します。ししゃもは丸ごと食べることができる小魚で、カルシウムを摂取するのにぴったりの食品です。進んで食べてほしい食品ですが、丸ごとの魚を苦手としている子ども達も多いので、今回はレモンしょうゆのたれをかけて食べやすくしました。残さず食べることができるといいなと思います。 2年生雪遊びより
4年生雪遊びより
1、2、5、6年生合同体育の授業より
今日の稲武っ子給食
スライスパン ミートグラタン ツナみそサンドの具 スコッチブロス 今日は稲武中学校の献立コンクールの作品をもとに「ツナみそサンド」を作りました。元のレシピはさばのみそ煮缶を使用したアイデアレシピで、これをもとに給食用にアレンジしました。パンによく合う味付けになりました。 |
|
|||||